リンクトイン・ジャパンは2016年12月21日、B2B企業のグローバルマーケティングの実態調査結果をもとにしたインフォグラフィック「海外向けB2Bマーケティングの常識」を公開した。
リンクトイン・ジャパンは2016年12月21日、B2B企業のグローバルマーケティングにおける複数の実態調査を基にしたインフォグラフィック「海外向けB2Bマーケティングの常識」を公開した。
これによると調査対象のうち89%が「最も利用満足度が高いプラットフォーム」としてLinkedInを挙げ、TwitterやFacebookなどのSNSと比較し、満足度が最も高いという結果になった。
※1 データ出典:Regalix Research「State of B2B Social Media Marketing 2016(2016年10月)」
また、リードジェネレーションに最適なプラットフォームについての調査においてもLinkedInという回答が最も多い79%で、YouTube(42%)やTwitter(40%)を押さえてトップだった(※2)
※2 データ出典:Crowd Research Partners「B2B Lead Generation Trends Report(2015年7月)」
CV数、ROIを計測可能に:LinkedInの運用型広告に新機能「コンバージョントラッキング」を追加
グローバル化する日系企業のマーケティング活動を支援:電通がLinkedInと協業、B2Bコミュニケーション上の課題解決に向けビジネス開発を推進
セミナーレポート:ビジネス部門のリード獲得へ、キーパーソンをどう攻略する?
Facebook好む国内企業:国内主要企業のソーシャルメディア利用率、世界主要企業に出遅れCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.