MasterCardは、人型ロボット「Pepper」向けの初の決済アプリケーションによるの試験運用を開始したと発表した。
MasterCardは2016年5月24日(米国時間)、ソフトバンクロボティクスの人型ロボット「Pepper」内で動作する初のコマースアプリケーションを公開した。これは、消費者とカード加盟店をつなぐMasterCardのグローバル決済サービス「MasterPass」をベースにしており、あらゆる流通チャネルとデバイスにおいて、迅速かつシンプルで安全なデジタル決済を可能にするもの。MasterCardとソフトバンクロボティクスは、ファストフード運営大手のYum! Brandsと協力し、年内にアジア太平洋地域のPizza Hutの一部店舗にて本アプリケーションの試験運用を開始する。
「Pepper」の情報を有効活用へ:「Pepper」用動作設定アプリにデータ分析ツールを連係、ソフトバンク・テクノロジーグループが提供
「テラスモール湘南」実証実験をレポート:「Pepper」がただの「客寄せ」で終わらない理由
集客および来店顧客との継続的コミュニケーションを実現:PepperとLINEをつないだ次世代コミュニケーションサービス、DACと1→10driveが提供
「Suica」など交通系ICカードとの連動キャンペーン:「Pepper」の接客効果検証、「アトレ秋葉原」で実施Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.