ログリーとNTTデータは2015年10月15日、潜在顧客ターゲティングモデルを共同開発し、ログリーのネイティブ広告プラットフォーム「logly lift」に実装、サービスの提供を開始したと発表した。
ログリーとNTTデータは2015年10月15日、潜在顧客ターゲティングモデルを共同開発し、ログリーのネイティブ広告プラットフォーム「logly lift(ログリーリフト)」に実装、サービスの提供を開始したと発表した。
近年、デジタルマーケティングの領域においては、DMPに代表されるツール類の普及によってさまざまなデータの蓄積が可能となり、精緻なターゲティングモデルの設計・構築が可能となっている。その一方で、蓄積されるデータ量がきわめて膨大なものとなり、どのようにデータを選別し、分析・活用すべきかの指針を得ることも難しくなってきている。
また、企業内のマーケティング担当者には、これまで以上に高水準の知見と判断が求められており、新規顧客の獲得といったマーケティング課題のために取り組むDMP施策などが、かえって複雑性を増すような状況も多く見受けられる。
【連載】CCOが日本のCRMを変える:第5回 CCOに求められる資質
不動産情報サービスのアットホームが採用:人工知能で「将来のお客さま」にリーチする「Logicad潜在顧客ターゲティング」
【連載】インターネット時代の企業PR 第35回:失敗するブランドジャーナリズム 5つの法則
【連載】初めてのデータドリブンマーケティング:第6回 チーフデータオフィサー(CDO)の必要性Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.