JR四国と香川県が観光キャンペーンで提携。高松駅に「さぬきうどん駅」の愛称を付けたり、うどん県副知事・要潤さんのラッピング電車を走らせる。
香川県のうどん県キャンペーンがまた進化した。JR四国は3月26日、香川県と観光振興プロジェクト「うどん県。それだけじゃない香川県」で提携すると発表した。高松駅に「さぬきうどん駅」の愛称を付け、ラッピング列車を走らせる。
提携期間(3月29日から2014年3月31日)中、高松駅の愛称をさぬきうどん駅とし、駅名表示板に愛称を載せるとともに、記念撮影用看板、「さぬきうどん駅」スタンプを設置する。観光客の多い期間は、駅接客担当社員が「うどんネクタイ」(男性社員)と「うどん県バッジ」着用するという。
マリンライナーのラッピング列車も1年間運行する。「うどん県。それだけじゃない香川県」プロジェクトで作成した要潤さんの「アート編」ポスターをモチーフに、車両を装飾する。29日に高松駅で出発式(午後12時45分から)を行う予定。
香川県とJR四国は瀬戸内国際芸術祭2013においても提携し、香川県観光の発展を目指すとしている。
追記:その後、高松市長からの申し入れなどにより、駅の愛称は「さぬきうどん駅」から「さぬき高松うどん駅」に変更された。
「和歌山ラーメンタクシー」は快走するか 先輩は香川「うどんタクシー」
見え隠れする有吉の影:うどん県に続くのか? ティーザーサイト「広島県から大切なお知らせ」が話題に
たぶん世界初:会場はバスの中! 就活生に「旅する会社説明会」、カヤックが実施
富士吉田市に萌えキャラ誕生 名前をネット投票で決定
うどんは圧倒的に西日本が、そばは僅差で東日本が勝利
つければうどん県民? 「うどん県章バッジ」発売
バレンタインにさぬきうどんをどうぞ ハート型容器入りの「LOVE UDON」
カップヌードルや日清焼きそばU.F.O.にとんこつ味登場
35年ぶりにちょっとぜいたくな「オトナの給食」を味わってきたCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.