マルケトは、Marketo ABMにおいて、「どこどこJP」と連携したと発表した。Marketo ABMの1機能としてどこどこJPを利用できるようになる。
マルケトは2017年10月11日、同社の「Marketo Account-Based Marketing(Marketo ABM)」において、Geolocation Technologyが提供するアクセスユーザーの位置情報・組織情報取得サービス「どこどこJP」と連携したと発表した。この連携でMarketo ABMの1機能としてどこどこJPを利用できるようになる。
「Marketo ABM」が本格展開、日本でABMを成功させるための条件とは?
ABM? 人工知能? それとも? Marketoの「本当の強み」について聞いてみた
Marketoの新しいトップが500人のCMOに語りかけた言葉
マーケティングの革新と「明日のMarketo」――フィル・フェルナンデス氏(Marketo会長兼CEO)Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.