アライドアーキテクツは、イベントキュレーションアプリ「watav」において、京急電鉄と連携してイベント情報通知の実証実験を開始したと発表した。
アライドアーキテクツは2016年2月9日、京浜急行電鉄と連携し、イベントキュレーションアプリ「watav(ワタビ)」ユーザーの位置情報を活用したイベント情報通知の実証実験を開始した。
配信前に“刺さる”動画を検証:生活者と動画広告を共創するサービス、Viibarとアライドアーキテクツが提供
「幻獣契約クリプトラクト」のプロモーションで導入:YouTuberが実況動画でアプリの内容を解説、アライドアーキテクツが新たな広告サービスを提供開始
高品質なコンテンツを専用のクリエイター組織に発注:アライドアーキテクツがランサーズと提携、写真コンテンツの制作・運用代行サービスを開始
訪日客への認知拡大と購買促進を実現:Facebookを活用したインバウンド集客プロモーション支援、アライドアーキテクツが提供
第1弾は森永製菓の動画キャンペーン:モニプラがYouTube公式チャンネルのファン獲得支援サービスを提供開始
Nanigansの広告自動最適化ツールを提供開始:アライドアーキテクツ、ソーシャルメディア広告運用支援に特化した専門チーム「AD Business Unit」を設立Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.