TUNEは、オフラインの来店や販売につながったオンラインマーケティングの効果を測定・分析する機能「In-Store Event」の提供を開始すると発表した。
TUNEは、オフラインの来店や販売につながったオンラインマーケティングの効果を測定・分析する機能「In-Store Event」の提供を開始すると発表した。実店舗を持つマーケターが利用できる機能で、自社のスマートフォンアプリを使用するユーザーが実店舗に来店した頻度や、実店舗での購入機会などを測定することができる。
同機能は、TUNEが業務提携するSmartwhereが持つ位置情報ソリューションと、TUNEのスマホ広告効果計測ツール「Attribution Analytics」を組み合わせて提供される。
マーケターは、自社店舗へのアプリユーザーの来店状況の測定に加えて、競合他社の店舗への来店状況も把握できる。さらに、TUNEのアプリマーケティング施策ツール「In-App Marketing」と連携し、来店頻度が低いアプリユーザーにプッシュ通知を配信して来店を促す、といった使い方もできる。
「In-Store Events」で利用できる主な機能は、以下の通り。
「LINE Beacon」を活用したリアル店舗連携も:Web接客ツール「KARTE」が「LINE@」アカウントと連携
通行人の様子を記録し関心を数値化・分析:屋外広告の効果測定システム「ESASY」にデータ分析パッケージが登場
商業施設や観光地での集客、回遊を促進:ARを活用したスタンプラリーを簡単に実現、スターティアラボ「COCOAR」に新機能Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.