ニュース
Criteoの「AD-X Tracking」がTwitterの「モバイルアプリプロモーション」をサポート:モバイルアプリの広告キャンペーンを測定
スマートフォンアプリのプロモーションでPDCAを回せる仕組みが整備されつつある。6月30日、Criteoのアプリ内広告測定ソリューションとTwitterの「モバイルアプリプロモーション」がつながった。
Criteoは6月30日(米国時間、本社フランス)、アプリ内広告効果測定/イベント分析を可能とする同社のアプリ内測定ソリューション「AD-X Tracking」が、Twitterの「モバイルアプリプロモーション(Mobile App Promotion)」と連携したと発表した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 変わり続ける広告市場――インターネット広告収入がテレビ広告収入を追い抜くのはいつか?
PwCによると、2009年はテレビ広告収入がインターネット広告収入の2倍だったが、2018年にはインターネット広告収入とテレビ広告収入の差はわずか200億米ドルまで縮まるという。 - PCからの売り上げはウィークエンドで10%下落するも、iPad経由は16%上昇――仏CriteoのEコマース消費者動向レポート
仏Criteoは6月24日、モバイルデバイスにおけるEコマース消費者動向レポート「Mobile Flash Report」を発表した。流通、旅行、自動車およびクラシファイド広告の合計クリックは、2014年Q1に得られた全モバイルクリックの70%を占め、ウィークデイよりもウィークエンドでの購買行動が活発になるとする。 - 第20回 An evolving species ――ウェアラブルで身体を拡張する
ウェアラブル・デバイスは、今後大きなシェアを占めてくるであろう。言い換えると、当面のデジタルトレンドの主流は、スマートフォンとBluetoothを介して接続されるウェアラブルデバイスだということだ。今回はこのウェアラブル・デバイスについて考察する。 - モバイルでのエンゲージメントを高めるには
「モバイル分野では、バナー広告よりネイティブエクスペリエンスを通した方がエンゲージメント率が高い」――こんな調査結果の記事が、2013年7月30日ClickZ.comに掲載された。 - モノを買わない消費者のためのマーケティングストーリー
野村総合研究所がいくつかのアンケート調査を分析した結果、モノを買わなくなった日本の消費者の意識が浮かび上がってきた。なぜ、日本人はモノを買わなくなったのだろうか? - インバウンドマーケティングは市場創造の1つの方法
2012年8月に設立されたばかりの新会社「マーケティングエンジン」。日本初のインバウンドマーケティングエージェンシーを標榜する同社の代表取締役社長 尾花淳氏に新会社設立の背景やインバウンドマーケティングの可能性を直接聞いてみました。