ニュース
第15回 カンヌサイバー部門でグランプリを受賞、100日間ファンの声に耳を傾け続けた「OREO DAILY TWIST」:【連載】ちょっと気になるWebキャンペーン
今回で60周年を迎えた「カンヌライオンズ2013」。企業のブランディングキャンペーンを多く紹介してきた本連載では、サイバー部門グランプリ受賞作品「OREO DAILY TWIST」(モンデリーズ・インターナショナル)をご紹介したい。
モンデリーズ・インターナショナルとは聞き慣れない社名かもしれないが、食品/飲料大手クラフトフーズ・グループの北米食品部門がスピンオフし、商号変更した会社。同キャンペーンは、まさにそのタイミングで100周年を迎えたクッキーブランド「OREO」のリブランディングプロジェクトだ。
OREOは1912年に登場し、100年もの間愛され続けるロングセラー商品だ。であるがゆえに、トラディショナルなイメージばかりが想起され、同社は“rejuvenate”=若返りが必要だと考えていた。そうした課題を解決するために、キャンペーンを展開する場所として選ばれたのがソーシャルメディアだった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 第1回 コカ・コーラ グローバルサイト刷新に見る、企業の“メディア化”
tadashikuの岡徳之氏がちょっと気になるWebキャンペーンを紹介します。第1回はCoca-Cola Journey。“コーポレートサイト”から“デジタルマガジン”へと姿を変えたその中身とは? - 第2回 “最も拡散された動画広告キャンペーン”から探る、オンライン視聴者のインサイト
米Visible Measures社の「今年、最も拡散された動画広告キャンペーン」ランキングを参考に、世界中の人々を釘付けにするクリエイティブパワーの源泉を考える。 - 第3回 クリエイターを起点に人為的にバズを起こす、「二次創作」という新手法
二次創作がWebキャンペーンの手法として確立されつつある。ファンと一緒にブランド像を作り上げられること、バズを人為的に起こせることが「二次創作」人気の理由として挙げられる。デンマークのエレクトロニックポップバンド「Splees United」やPerfumeから、「二次創作」という次世代のプロモーション手法を考える。 - 第4回 デルタ航空のユーティリティーアプリ「Fly Delta」に見るデジタルエージェンシーの新たな価値
いわゆるユーティリティー系アプリは、企画をメーカー自身が行い、開発をソフトウェア会社が請負う座組みで制作されることが多かった。しかし、最近では、デジタルエージェンシーが企画から開発までを担うケースが増えている。 - 第5回 IKEAを占拠せよ!――国境を越え、市民運動にまで発展したイケアの“自作自演”キャンペーン
これは、自分が住む島にIKEAがないことを不服に思った女性が、IKEAを直談判で説得し、見事誘致を成功させるまでのストーリーだ。 - 第6回 “あなたのiPhoneの現在地までコンドームを届けます”、世界最大のコンドームブランドが立ち上げた驚愕の新サービス
「必要なときに限って、あれはいつもない……」。英レキットベンキーザー社がうっかりミスで“ゴール”を決めきれない男性を支援すべく、広告代理店BUZZMANの力を借り、iPhoneアプリを活用した新しいサービスを立ち上げた。 - 第7回 TEDが選んだ、2013年版「Ads Worth Spreading」――世界に広めるべき価値ある広告たち
“Ideas worth spreading(世界に広めるべき価値あるアイデア)”をコンセプトに、世界中のユニークなスピーカーを招致し、毎年世界各地で開催されるカンファレンス「TED」。日本国内でも、分化した組織や催しがあることから、徐々にその知名度を高めているが、そのTEDが先日、2013年版「Ads Worth Spreading」を発表した。 - 第8回 スマホでパソコンの画面を操作する『Chrome Super Sync Sports』に、新しいWeb体験の予感
スマートテレビをインターネットのブラウジングに最適なデバイスとして使ったり、テレビとKinectを接続してリビングで体を動かしながらゲームをしたり……私たちの「Digital Home(デジタルホーム)」はテクノロジーの進化によって、様変わりしつつある。 - 第9回 モノSNSに再燃の予感? SNS成熟期ならではのPinterest活用キャンペーン
“再燃の予感”を感じさせるモノSNS「Pinterest」をこれまでとは異なる今の機運にあわせて活用した美容/ヘルスケアブランド「gud」の事例を紹介する。そこから見えてくる今の若者のSNSとの付き合い方とは? - 第10回 あらゆるものを広告メディアに変える! 海外で注目の“Wi-Fi”キャンペーン
私たちの生活において存在感を高めているWi-Fiをその核として据えるキャンペーンが海外で盛り上がりを見せている。Wi-Fiがコミュニケーションに与えるインパクトとは? - 第11回 見たくなる、話したくなる。ドミノ・ピザの「潜入企画」は視聴者を楽しませる不朽の企画フォーマット
「本邦初公開」「見てはいけない」と言われると、もっと見たくなる。そして「見てはいけないものを見てしまった」ような感覚は人に話したくなる。 - 第12回 カナダのマクドナルドが宣材写真の制作プロセスを公開。「不都合な真実」を自ら明るみにするその真意とは?
カナダのマクドナルドが2012年6月にYouTubeで公開した動画が再燃し、その再生回数が850万回を超えている。そこに映し出されたのは、食材を加工し、画像に補正を加える、まさにファストフードチェーンの不都合な真実だった。