調査リポート
対面商談とオンライン商談の成約率の差は?――コグニティ調査:今日のリサーチ
オンライン商談では時間が短くても充実した情報を準備し、確認のための質問を増加させることが重要だということが明らかになりました。
リモートワークが浸透し、営業活動の在り方にも変化の兆しが見えつつあります。商談のオンライン化は避けて通れない課題です。オンライン商談時にはどのような営業トークが有効なのか。それは対面営業のときと、どう違うのか。
AI解析技術でプレゼンテーションや営業トークなどを診断するサービス「UpSighter」を提供するコグニティは、その簡易版としてオンライン商談のフィードバックに特化したサービス「テレ検」の提供を2020年7月1に開始します。それに先立ち同社が実施した「対面商談とオンライン商談の成約率の差に関する調査」の結果を紹介します。
その営業トークに数値はあるか 情報量は十分か
UpSighterを使用して、コグニティが保有する近年の商談トークデータ(初回商談31件/全1500分)から成約した商談トークと失注した商談トークを対面商談とオンライン商談別に比較した結果、成約したオンライン商談では「数値などの客観情報」が平均値として全体の7%ほど説明されていることに比べ、失注した商談の平均値は0%でした。一方、対面商談で成約した商談での平均値は1%、失注した商談の平均値が6%となり、オンライン商談と逆転した結果が見られました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- テレワークでも生産性を落とさない営業プロセスの在り方とは?
コロナショックでテレワークの導入が急速に進むが、営業プロセスにさまざまな制約ができるのは否めない。生産性を低下させないためにはどうすればいいのか。「withコロナを生き抜く営業組織構築」をテーマにしたウェビナーのハイライトを紹介する。 - コロナ禍で変わる広報活動、最も伸びた利用ツールは「Zoom」――本田事務所とベクトルが調査
8割の広報人材が新型コロナで「広報活動に影響が出た」と回答。「広報は変わる」と考える人は9割を超えました。 - Kaizen Platformが動画×データで営業活動のDXを推進する「KAIZEN Sales」を提供開始
動画とデータを活用して営業活動のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援する新サービス。 - 営業活動のリモートワーク化で生産性は向上しているか――マツリカ調査
営業活動のリモートワークに関する調査結果です。 - マーケティング活動における新型コロナウイルス感染拡大の影響――イノーバ調査
新型コロナウイルス感染拡大の影響はほとんどの企業のマーケティング活動に影響を与えることになりそうです。 - MAとCRMをフル活用し、インサイドセールスを強化していく――ロコガイド
スーパーマーケットやドラッグストアなどの買い物情報を無料で見ることができるサービス「トクバイ」。MAがリード獲得のみならず既存クライアントのフォローにも活用できることを証明した事例を紹介する。