Facebookでもハッシュタグが利用可能に――そのマーケティング効果とは:#の使い分けが大切
先週、Facebookがハッシュタグのサポートを表明した。TwitterやTumblr、InstagramやGoogle+ではおなじみのハッシュタグだが、この時期にFacebookがハッシュタグのサポートを開始した理由は何だろうか。
6月19日にClockZ.comに掲載された記事“Facebook Introduces the Clickable Hashtag: What Marketers Need to Know”(「Facebook、クリックできるハッシュタグを発表――マーケターが知っておくべきこと」)からその理由を探ってみよう。
ハッシュタグとは半角シャープ記号+英数文字「#****」で構成されたタグ(Twitterでは日本語タグも利用可)で、クリックすると同じトピックや興味関心事のつぶやきをグルーピングして表示する機能のこと。同記事によると、Facebookの狙いは「ソーシャル上における最新トピックについての大規模なカンバセーションを把握する機能を強化すること」だという。現在、Facebookのアクティブユーザー数は、ワールドワイドでTwitterの2倍以上といわれており、例えば米国内だけに限ってみても、毎晩Facebookを利用するユーザーは8800万〜1億ユーザーであり、アカデミー賞発表時には「Oscars」というテーマについての記事投稿や「いいね!」の数、コメント件数が6650万件もあったとのこと。Facebookは、世界規模に広がるユーザーベースを利用し、より詳細なトレンド把握/分析機能の向上を図るそうだ。
マーケターにとっては、話題になっているトピックを世界規模でリアルタイムに把握できるというメリットがある。特徴としては、自国内だけでなくグローバルな視点でさまざまなユーザーグループからのフィードバックが返ってくるので、マーケターは異なるグループに対して適したメッセージを発信したり、より深いエンゲージメントを確立したりできるようになることだ。これまでハッシュタグ機能は、Facebook以外のソーシャルメディアの「強み」として認識されていたが、Facebookも同機能をサポートしたことで、マーケターにとって選択肢が広がることになる。
実際、Facebookがいくら大量のアクティブユーザーを抱えているといっても、ほかのソーシャルメディアの価値が落ちるわけではない。記事ではSocialnomics.netの調査結果から、FacebookとTwitterの年齢別ユーザー構成比率を上げ、「マーケティング用途としては、両者の特性を理解した上で使い分けることが大切」としている。記事によると、Facebookユーザーの45%は45歳以上で、34歳未満のユーザーはわずか30%。一方Twitterユーザーは若年齢層に強いという特徴があり、半数近くは34歳以下、45歳以上は3割程度だという。これはFacebookとちょうど逆になる。また記事では言及されていないが、ほとんどが女性ユーザーというPinterestなど、ソーシャルメディアによって主要ユーザー層は違いがある。こうした意味で、Facebookのハッシュタグサポートは、トレンド把握/分析に関して各ソーシャルメディアが横並びになっただけに過ぎない。こうした違いを見越して、効果的なプラットフォームを選ぶことがマーケターに必要といえる。
※本記事は、6月19日にClockZ.comに掲載された記事“Facebook Introduces the Clickable Hashtag: What Marketers Need to Know”(「Facebook、クリックできるハッシュタグを発表――マーケターが知っておくべきこと」)を基に加筆/編集を行った記事です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ライフメディア、2011年から2013年のFacebookに関する調査結果を発表
マーケティングリサーチおよびプロモーション業を手掛けるライフメディアは6月21日、2011年から2013年のFacebookに関する調査結果を発表した。 - Facebookの新サービス「Partner Categories」は中小企業の味方になるか
今月10日にFacebookが発表した新しい広告サービス「Partner Categories」。外部のデータプロバイダー数社と協業し、Facebookユーザーの購買履歴から、「生鮮食品を好んで購入する人」「バイクに乗ることが好きな人」など500超のカテゴリーに分類し、企業はそのカテゴリーにターゲットを絞って広告を配信できるサービスだ。 - FacebookとBtoBマーケティングの関係を考える――懐疑派と支持派の意見から
Facebookは、BtoBマーケティングの分野で大きなけん引力はない? そもそもFacebook自体、仕事の手を休めて楽しむために見るもの? いや、Facebookを使ってマーケティングに成功しているBtoB企業はある、という意見も。BtoB企業とFacebookマーケティングの関係を考えてみた。 - Facebookのマーケティング効果を実感しているマーケターは37%――米調査結果発表
現在、マーケティング施策の中でも特に注目されているのがソーシャルメディアマーケティングだ。実際に効果を実感しているマーケターはどれほどいるのだろうか。