ニュース
「MicroAd BLADE Simulator」、WebGLを駆使した広告技術可視化サービス:広告配信対象ユーザーの流れをリアルに体感
マイクロアドは、同社が運営するディスプレイ広告配信ツール「MicroAd BLADE(マイクロアド ブレード)」のターゲティング技術を可視化するサービス「MicroAd BLADE Simulator」を公開したと発表した。
「MicroAd BLADE Simulator」はWeb空間における広告の流れをリアルに体感できるサービス。
広告配信対象の「性別」「年齢」「地域」を操作すれば、広告配信先や広告インプレッション数が変化する。それにより、どのようなユーザーにターゲットを絞って広告が配信することができるのかが視覚的に分かる。また、「Retargetingモード」をONにすると、Retargetingのターゲットとなるユーザーが色づけされ、MicroAdBLADEで配信可能なユーザーを把握できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- モーションビートのスマートフォン向けSSP「AdStir」がフリークアウトDSP「FreakOut」と連携開始
モーションビートは同社スマートフォン向けSSPをフリークアウトのDSPと連携させると発表した。同社はスマートフォン向けのSSPとしては国内最大級のRTBマーケットを提供できるとアピールする。 - 第3回 SSP活用でメディアが広告収益を最大化させるためのポイント
SSPとは、「Supply Side Platform」(サプライサイドプラットフォーム)、もしくは「Sell Side Platform」(セルサイドプラットフォーム)の略で、広告枠を提供しているメディア(Webサービス、アプリデベロッパー)が利用する広告プラットフォームのこと。今回はSSPの活用方法として、メディエーション機能とRTB広告を使ったマネタイズ手法のポイントをお伝えする。 - 消費者の意思と広告枠の価値を評価し広告を配信するDSP、ログリー
ログリーは10月29日、消費者の意思と広告枠の価値を評価して広告を配信する「Intent Targeting技術」を用いたディスプレイ広告プラットフォーム「logly DSP」を発表した。 - モーションビートとグリー、スマートフォン特化型広告サービスを連携
モーションビートとグリーが両社のスマートフォン向けDSPとSSPを相互に連携させる。 - 第2回 徹底解説! DSP活用で広告効果を向上させるためのPDCA
第1回「進化するアドテクノロジー――『枠から人』への変化」では、スマートフォン広告における「広告主」「メディア」「ユーザー」という3者の立場から見たアドテクノロジーの特徴を説明しました。今回は、「広告主」にスポットを当て、マーケティング担当者の間で話題となっている「DSP」「RTB」について説明し、同時にDSPの運用方法についても解説します。