新型コロナウイルス感染症(COVIDー19)の拡大はB2Bマーケターの活動にも大きな影響を与えました。展示会への出展や(オフラインの)セミナー開催がままならない中、リード獲得のためウェビナーに取り組む企業が急増しているようです。そこでシャノンは、企業でサービスや製品を導入する際に情報収集や選定に関わる20歳以上の男女を対象に「ウェビナーに対するイメージと参加状況に関するアンケート」を実施しました。
調査対象となったのは883人。そのうちウェビナーに参加したことがあると回答した191人に参加した経緯について聞いたところ「会社からの薦めで参加」と回答した人は61.8%、「自発的に参加」と回答した人は37.2%でした。
「気軽に参加できる」という特徴を開催者視点で見ると?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「ウェビナー疲れ」 参加経験者の約7割――ファストマーケティング調べ
ウェビナーに参加する目的や参加頻度など、ウェビナー参加者の最新動向に関する調査です。 - withコロナ時代のB2Bマーケティング リード獲得に強い「ウェビナー」とは?
展示会への出展やセミナーの開催を制限、または中止せざるを得ない状況が続く中でB2B企業のマーケティング担当者に注目されているのが、Webでセミナーコンテンツを配信する「ウェビナー」だ。今回はまず何から始めればいいのかを解説する。 - ウェビナーは「歩留まりが低い」「案件化しない」は本当か?
B2B企業のマーケターにチャレンジの時期が訪れています。新型コロナの影響でリアルのセミナーが開催しにくくなりリード獲得が進まないという悩みを抱えていないでしょうか。 - 3万円で始めるウェビナー 配信ツールをどう選ぶ?
まずはスモールスタートで。今回は、ウェビナーを実施するための体制や必要な環境について、配信ツールを中心に解説します。 - 案件化につながるウェビナー実践Tips
ウェビナーを円滑に進行するため、そしてリードを育て案件につなげるために欠かせないタスクについて整理しておきましょう。