特集
国内ユーザー2900万人突破 「映え」に「行動」が伴うInstagramをブランドはどう使うべきか:「Instagram Day 2018」を振り返る(2/2 ページ)
Instagramの国内月間アクティブアカウント数が2900万を突破。ユーザーの利用動向と、企業のコミュニケーションチャネルとしてのInstagramの意義が大きく変わりつつある。
メルカリはデータドリブンな考え方を重要視
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Exploreページにショッピングチャンネルも:Instagram「ショッピング機能」がストーリーズでも利用可能に
Instagramは「ショッピング機能」をInstagram Storiesにも拡大すると正式に発表した。 - 1万人以上のフォロワーを持つインフルエンサーだから可能:スパイスボックス、Instagram Storiesへのリンク付き投稿を活用した広告商品を提供
スパイスボックスは、1万人以上のフォロワーを持つインフルエンサーのみ可能なリンク付き掲載を活用した広告商品「INSTORIES」提供開始した。 - ブランディングの先にあるもの:テレビCMなしでも急成長するBOTANIST、Instagram活用の次なる展開とは
自然派のライフスタイルブランドとして若い女性に人気を博しているBOTANIST。Instagramを中心としたオンラインプロモーションで着実に認知度を高めてきた同ブランドの次なる狙いとは。 - 今日のリサーチ:TwitterとInstagramが「動画視聴のきっかけ」でYouTubeに迫る――モバーシャル調べ
モバーシャルは、「第5回スマートフォンの動画視聴実態調査」を実施しました。 - フィードからショッピングへシームレスな体験を提供:Instagramが日本でもショッピング機能を搭載、その活用法と期待される効果は?
「Instagram」にショッピング機能が追加され、ビジネス用途がさらに広がった。