ニュース
Instagram「ショッピング機能」がストーリーズでも利用可能に:Exploreページにショッピングチャンネルも
Instagramは「ショッピング機能」をInstagram Storiesにも拡大すると正式に発表した。
Facebook傘下のInstagramは2018年9月17日(米国時間)、「ショッピング機能」をInstagram Stories(以下、ストーリーズ)にも拡大すると正式に発表した。
今回の発表により利用可能となる機能は以下の2つ。
- ショッピング機能をInstagramストーリーズにも拡大:2018年6月から一部のビジネスを対象に試験運用を行っていたストーリーズにおけるショッピング機能を世界46カ国のビジネスに向けて展開。フィード投稿と同様にショッピングバッグのアイコンがついたタグをタップすると、Instagramアプリ内で商品の詳細をすぐに確認することができる。
- Exploreページにショッピングチャンネルを追加:ショッピング機能を利用したフィード投稿を集め、それぞれの利用者にパーソナライズして表示する「ショッピングチャンネル」をExploreページ(検索機能がある虫眼鏡アイコンのページ)内に追加。利用者が既にフォローしているビジネスや興味に沿ったアカウントのショッピング投稿が表示され、簡単に買い物を楽しむことができる。この機能は今後数週間をかけてロールアウトされる。
ショッピング機能の導入に必要な条件は以下の通り。
- ビジネスで、提供者契約とコマースポリシーに準拠した物理的な商品を販売している
- Instagramアカウントがビジネスプロフィールに移行済みである
- Instagramアカウントが所有権のあるFacebookページと接続されている
- Facebookページでショップセクションを追加もしくはビジネスマネージャでカタログを作成している(あるいはカタログ作成をサポートするBASE、EC-Cubeなど国内事業者のECプラットフォームや、フィードフォースのマーケティングツール「dfplus.io」などと連携する)
上記の要件が満たされると、アカウント審査が行われ、製品のタグ付けができるようになる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
ブランディングの先にあるもの:テレビCMなしでも急成長するBOTANIST、Instagram活用の次なる展開とは
自然派のライフスタイルブランドとして若い女性に人気を博しているBOTANIST。Instagramを中心としたオンラインプロモーションで着実に認知度を高めてきた同ブランドの次なる狙いとは。今日のリサーチ:TwitterとInstagramが「動画視聴のきっかけ」でYouTubeに迫る――モバーシャル調べ
モバーシャルは、「第5回スマートフォンの動画視聴実態調査」を実施しました。フィードからショッピングへシームレスな体験を提供:Instagramが日本でもショッピング機能を搭載、その活用法と期待される効果は?
「Instagram」にショッピング機能が追加され、ビジネス用途がさらに広がった。今日のリサーチ:最もインスタ映えするフルーツがトレンド分析で判明――LIDDELL調べ
Instagramのトレンドを分析したら、あるフルーツが絶大なる影響力を持っていることが分かりました。