映画『カメラを止めるな!』大ヒットの理由をSNSデータから分析――スパイスボックス調べ:今日のリサーチ
スパイスボックスは、SNSデータを起点にこの夏予想外の大ヒットを飛ばしている話題の映画『カメラを止めるな!』のヒット理由を調査・分析しています。
スパイスボックスは、SNS上でのブランディング施策の効果測定プラットフォーム「THINK」を使って、この夏予想外の大ヒットを飛ばしている話題の映画『カメラを止めるな!』のヒット理由を調査・分析しました。
これによると、SNSでのエンゲージメント数(口コミ量)は6日間先行上映された2017年11月時点では約4000。これはどんな映画でも大体発生するレベルであり、その後はいったん沈静化しました。3月の「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」での大賞受賞後に微増し、2018年6月に約30万エンゲージメント獲得と急伸し、その後一気に口コミが爆発しています。2018年7月1日〜24日のエンゲージメント数は約90万、Web記事掲載数は109に上ります。なお、同期間における「今夏上映の超有名ハリウッド映画」は約35万、Web記事掲載数329です。
“分かりやすいネガティブ指標”とそれを裏切る高評価がフックに
6日間の先行上映時期における口コミは、主に映画に関わる人々から「思わず人に伝えたくなる映画内容」や「37分ワンカット」などのギミック、「著名映画監督、著名映画レビュワーによる賞賛」についての言及が中心でした。
映画祭での受賞決定とマスコミ関係者向け試写会実施時期には、受賞によって集まった注目に加え、試写を見た有名人による口コミが見られるようになり、Twitterなどで絶賛コメントが相次ぎました。また、一般人から「予算300万円なのに」「無名監督、無名俳優なのに」「B級ホラーだと思ったのに」といった口コミが急増。こうした数々の“分かりやすいネガティブ指標”とそれを鮮やかに裏切る高評価が、ライトな一般層へのフックとなり一気に注目度が高まったようです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- こんな企業が嫌われる:残念な企業の口コミマーケティングはどこがまずいのか? インフルエンサーが本音を語る
インフルエンサーを困らせる口コミ依頼とはどういうものか。逆にどう接すれば喜んでもらえるのか。インフルエンサーが本音を語った。 - 30万人の“一般人”に仕事を依頼::フォロワー数100〜1万人のマイクロインフルエンサー活用プラットフォーム、スパイスボックスが提供開始
スパイスボックスは、マイクロインフルエンサーを活用した口コミ生成プラットフォーム「Teller」の提供を開始した。30万人以上のマイクロインフルエンサーから条件に合う人材を検索、各種プロモーションの依頼ができる。 - イベント×ソーシャルメディア:「ビールが注げる蛇口」×インフルエンサー、かまぼこの老舗「鈴廣」の狙い
小田原・箱根エリアで人気のクラフトビール「箱根ビール」20周年を記念して、販売元であるかまぼこブランドの「鈴廣」が「イベント×ソーシャルメディア」施策を展開した。老舗とインフルエンサーの意外な親和性とは? - 分析結果に基づくアクションのプランニングまで支援:SNSにおけるブランディングのROIを分析、スパイスボックスが「THINK」を提供開始
スパイスボックスは、SNSにおけるブランディング施策の売り上げへの効果を可視化すROI分析プラットフォーム「THINK」の提供を開始した。