調査リポート
働く人の過半数が「わが社は昭和的」と評価――LINE兄弟会社調査:今日のリサーチ
LINEの兄弟会社であるワークスモバイルジャパンは、「昭和的働き方についての意識調査」を実施しました。
LINEの兄弟会社(NAVER子会社)で「LINE」とつながるビジネスチャット「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパンは、「昭和的働き方についての意識調査」を実施しました。これによると、対象となった20〜59歳の正社員男女624人の半数を超える54.6%が、自分の勤める会社を「昭和的」だと評価しています。特にその割合は30代で高く60.9%を占めます。
昭和的な働き方のここが嫌われている
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
平成生まれと昭和生まれはどれだけ違う? 好みのSNSから未来観まで比較――ソニー生命保険調査
20代と50代、消費行動やよく使うSNSなど、さまざまな違いが浮かび上がりました若手デジタルマーケターの満足度を左右するのは「仕事のやりがい」――ウィンスリー調べ
広告業・PR業界で活躍する若手は、仕事の現状や転職に関してどのような意識を持っているのでしょうか。人生100年時代、「100歳まで生きたい」人はわずか2割――アクサ生命保険調べ
アクサ生命保険は、「人生100年時代に関する意識調査」を実施しました。「家族」と「夫婦」は30年でどう変化したのか――博報堂調査
博報堂は、サラリーマン世帯の夫婦を対象にアンケート調査を行う「家族調査」の結果を発表しました。