連載
YouTube「バンパー広告」、6秒以下のクリエイティブで最大限の効果を出すポイントは?:成功する動画広告、メディア別の傾向と対策(2/2 ページ)
長さは最大で6秒。ただしスキップなし。YouTubeの広告フォーマット「バンパー広告」にはどのような効果が期待できるのでしょうか。
「自分ごと化」による印象付け
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 今日のリサーチ:10代後半から20代の6人に1人がテレビ視聴なし、2万人調査で判明――サイバーエージェント
テレビCMに接触する機会の少ない「ローテレ」層が若い人たちの中でますます増えているようです。 - 今日のリサーチ(「調査のチカラ」より):動画広告による態度変容は若年層ほど起こりやすい──ニールセン デジタル調査
ニールセン デジタルが発表した調査によると、動画広告による態度変容は34歳以下の若年層の方が起こりやすいことが分かりました。 - 今日のリサーチ(「調査のチカラ」より):世界のCMOたちが動画広告に期待していること――YouAppi調査
イスラエルに研究開発拠点を置くYouAppiの調査によれば、世界のCMOの85%が、モバイルにおける動画広告の予算を10%以上増やすと回答しています。 - テレビとデジタルを連動させた動画広告商品の共同開発へ:ケーブルテレビ最大手のJ:COM、動画制作のプルークスを子会社化
ジュピターテレコム(J:COM)は、プルークスの発行済株式の過半数を取得する株式譲渡契約を締結した。これにより、プルークスはJ:COMの連結子会社となる。 - 「ネコ会議」「カンフーレストラン」など:“老舗”ネット企業が動画でリブランディング――ジャパンネット銀行の前例なき挑戦
21世紀の幕開けとともに「ネット専業」の看板を掲げてデビューした企業が今、ブランド再生に挑んでいる。年月とともに知名度は上がったが、後発が続々と登場する中、もはやネット専業というだけでは先進的なイメージを訴求できない。どうするのか。