ニュース
国内CRM市場、2021年まで年間平均成長率5%で成長の見通し──IDC Japan調査:DX台頭で
IDC Japanは、国内CRM市場について、2016年の実績における分析と2017〜2021年の市場予測を発表した。
IDC Japanは2017年7月10日、国内CRM(Customer Relationship Management)市場について、2016年の実績における分析と2017〜2021年の市場予測を発表した。調査によれば、2016年の同市場規模は前年比成長率3.7%増の938億5300万円。また、2016〜2021年は、デジタルトランスフォーメーション(DX)の台頭により年間平均成長率は5%になると予測している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
【連載】ニューロマーケティングで「1つ上」のCRM 最終回:そのとき顧客の感情が動いた――Yahoo! JAPAN、花王グループカスタマーマーケティング、京都市役所の事例
脳科学の知見を応用して顧客の本音を探る「ニューロマーケティング」。今回はYahoo! JAPAN、花王、京都市役所における活用事例を紹介する。【連載】ニューロマーケティングで「1つ上」のCRM 第3回:競合の中から選びたくなるデザインとは? 「無意識」を探って決めた「白鶴 まる辛口」の新パッケージ
脳科学の知見を応用して顧客の本音を探る「ニューロマーケティング」。今回は白鶴酒造のパッケージデザイン評価における活用事例を紹介する。来店客の行動が分かる:セキュリティカメラを活用したCRMシステム、ボッシュセキュリティシステムズとブレインパッドが提供
ボッシュセキュリティシステムズとブレインパッドは、マーケティング領域での連携サービス第1弾として、セキュリティカメラから得られる画像データを活用したCRMサービスの提供を発表した。「CMO Japan Summit 2017」レポート:スターバックス コーヒー ジャパンが考える「差別化」と「エンゲージメント」の意味
2017年6月に行われた「CMO Japan Summit 2017」の中から、スターバックス コーヒー ジャパン長見 明氏の講演の内容をダイジェストでお届けする。