コラム
「ダミー選択肢」――なぜか高額商品を選ばせてしまう不思議な力:【連載】行動経済学で理解する次世代マーケティングキーワード 第3回(2/2 ページ)
売り上げ向上のポイントは単純にいえば「より多く」そして「より高く」買ってもらうことに尽きる。良いものを作りその価値を適切な形で訴求するのはもちろん、他にできることといえば?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ソーシャルコマースの購買心理への影響
企業のソーシャルメディア活用において、直接的に売り上げに貢献できる可能性の高い「ソーシャルコマース」。今回は購買行動を考える上で基礎となる6つの心理、「権威」「希少」「好き」「一貫性」などに基づき、ソーシャルコマースを考察します。 - ソーシャル時代のマーケティングコンセプト――企業と顧客の関係はより深く、より密接に
購買プロセスを巡る新たな情報流通サイクルの質は、1人ひとりの顧客の「経験の中身」によって決まる。現代のマーケティング担当者は「顧客の経験」を良きものに高める努力を迫られている。企業と顧客の関係はより深く、より密接にならざるを得ない。SDLのアジア/パシフィック地域を統括するバイスプレジデント Hans de Groot氏に「顧客経験」の重要性を聞いた。 - ゲーミフィケーションで顧客のエンゲージメントを向上させる
ポイントやメダル/バッジの付与、レベル付けといったゲーム性をビジネスに応用した優れたゲーミフィケーション事例を紹介しよう。 - 小さな会社の「デジタルマーケティング入門」、独りよがりにならないためには?(TechTargetジャパン)
Webサイトにトラフィックを集めるだけではビジネスには役に立たない。スモールビジネスにとってマーケティングはどうあるべきか。本稿で基本を伝授しよう。