ニュース
富士通、オムロン草津工場にて「ものづくりビッグデータ分析」の実証実験を開始:プリント基板ラインの品質向上/性能改善
富士通は4月22日、オムロンの草津工場において、プリント基板表面実装ラインの品質向上/性能改善を目的にしたビッグデータ分析の実証実験を開始したことを発表した。
実証実験は2014年4月〜9月まで。設備や機械の制御装置であるオムロンの「Sysmac(シスマック)マシンオートメーションコントローラ NJシリーズ」(以下Sysmac)と、マイクロソフトの「Microsoft SQL Server」を組み合わせ、プリント基板ラインの各装置に蓄積された膨大なログを収集/分析し、個体ごとに生産実績の可視化を進めていく。富士通は、同社が展開する「FUJITSU Big Data Initiative」のソリューション実証実験の一環として、ログ収集の仕組みを構築するのか、ビッグデータ分析に関する豊富な知見を基に生産状況をリアルタイムに把握するためのデータ分析を担当する。その役割は、(1)多種多様なデータを加工/紐付け、(2)全製品の生産状況が把握できる可視化画面の提供、(3)分析プラットフォームの提供と、3分野にまたがるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 欧州のマーケターが挙げる「ビッグデータ活用をしない/できない理由」
Circle Researchが行った、欧州のマーケティング専門家を対象にしたビッグデータ活用状況の調査結果が発表された。4割の企業が活用に積極的な一方で、半数以上が活用していなかったり、検討も考えたりしていないと分かった。その理由をまとめた。 - コムスコアにみるビッグデータ活用組織のあり方
世界中の人々のオンラインデータを集めて分析レポートを提供するコムスコアは、ビッグデータ分野で圧倒的な存在感を誇っている。テクノロジ/人材/顧客の3つの観点から、同社のビッグデータ分析スキルの優れた点を研究してまとめた。 - 顧客行動の追跡、検索エンジン、エンゲージメントデータの活用――米国ビッグデータ・マーケティング5つの事例
360i(デジタルマーケティングのサービス・コンサルティング業)の調査によると、現在「オンラインショッピングにおける購入額は、1分間で30万ドル」「Facebookでは1分間で35万の『いいね!』が生成」「1時間のうちに生成されるツイート数は60万以上」だという。 - ビッグデータ技術の導入/活用/知識――IT部門とマーケティング部門に温度差
2013年1月〜3月までの間で、エンタープライズアプリケーション分野のニュースサイト「Enterprise Apps Today」はビッグデータ動向に関して相反する2つの記事を載せている。ガートナーが「2013年は、ビッグデータ活動が一層加速する」と述べているのに対し、マーケティングソフトウェアベンダのNeolane社とダイレクトマーケティング協会(DMA)の方では「ビッグデータプラットフォームベンダの営業活動は、残念なことに大多数のマーケターには届いていない」との見解を示す。どちらも、市場動向調査に基づいた結果から導き出した意見だ。