ニュース
データサイエンティストを定義する――一般社団法人データサイエンティスト協会、本日発足:人材の定義/育成/評価
一般社団法人データサイエンティスト協会が7月16日に発足した。代表理事および事務局長はブレインパッドの関係者が務める。人材育成およびデータ分析に関わる業界の発展寄与が主な活動内容だ。
データサイエンティスト協会の主な設立目的は、新しい職種である「データサイエンティスト」に必要なスキル/知識を定義し、育成のためのカリキュラムを作成、評価制度を構築するなどの人材の教育/育成事業と、データ分析に関わる業界の発展に向けた啓蒙活動の2つ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ビッグデータ・プロジェクトを遮る4つの障壁と、その解決法
IBMが開催したビッグデータ・カンファレンスにおけるユーザーの声を基に、ビッグデータに乗り出した企業が陥りがちな4つのパターンとその解決法を提示している。 - ビッグデータ技術の導入/活用/知識――IT部門とマーケティング部門に温度差
2013年1月〜3月までの間で、エンタープライズアプリケーション分野のニュースサイト「Enterprise Apps Today」はビッグデータ動向に関して相反する2つの記事を載せている。ガートナーが「2013年は、ビッグデータ活動が一層加速する」と述べているのに対し、マーケティングソフトウェアベンダのNeolane社とダイレクトマーケティング協会(DMA)の方では「ビッグデータプラットフォームベンダの営業活動は、残念なことに大多数のマーケターには届いていない」との見解を示す。どちらも、市場動向調査に基づいた結果から導き出した意見だ。 - 顧客行動の追跡、検索エンジン、エンゲージメントデータの活用――米国ビッグデータ・マーケティング5つの事例
360i(デジタルマーケティングのサービス・コンサルティング業)の調査によると、現在「オンラインショッピングにおける購入額は、1分間で30万ドル」「Facebookでは1分間で35万の『いいね!』が生成」「1時間のうちに生成されるツイート数は60万以上」だという。 - データサイエンティストは本当に不足しているのか?――従来型のデータアナリストとの違いを考える
「21世紀で最もセクシー(魅力的)な職種」といわれているデータサイエンティスト。国内でも、最近はNHKのニュース番組で特集が組まれるほど注目されているが、その際に必ず出てくるのが「人材不足」という課題だ。 - 学歴でもスキルでもない――優れたデータサイエンティストとしての素質を見きわめる6つのチェック項目
最近、IT業界・ビジネス界に共通する最大の課題の1つに、「データサイエンティスト不足」がある。