SAPジャパン、リアルタイムなビッグデータ分析を実現するSAP HANA SP 6の提供を開始:異種混在環境からリアルタイムに
SAPジャパンは6月27日、インメモリープラットフォームのSAP HANAの最新サービスパック「SAP HANA SP6」の提供を開始した。
SAP HANAは、トランザクション処理機能や分析/予測機能、テキストセンチメント分析機能を備え、リアルタイムなビッグデータ分析を実現するプラットフォーム。今回提供開始となったSAP HANA SP6では、SAP HANAプラットフォームに「スマート・データ・アクセス機能」を追加することで、さまざまな異種混在環境からリアルタイムにインサイトを獲得できるようになる。SAP HANA SP6はHANA内のデータ仮想化を実行するので、HadoopのほかSAP Sybase Adaptive Server EnterpriseやSAP Sybase IQなどのデータウェアハウス、他社製データウェアハウスなど、構造化/非構造化データを処理するさまざまなデータ環境に対し、動的なクエリを実行できるようになる。
「データ分析」関連記事
さらにインメモリー地理空間情報機能が追加され、地理空間データとビジネスデータを組み合わせたリアルタイム分析も実現した。SAP HANAの顧客企業には、追加費用が発生することなく地理コンテンツが提供されるため、低コストで予測結果やテキスト分析からの結果と空間情報をSQL内で組み合わせ、新しいソリューションの開発が可能になるという。
そのほか、SP6では予測解析ライブラリの拡張やETL性能の強化、ソーシャルネットワーク分析の新サポート、自然言語処理機能の拡張が施され、また開発者向けにはライブラリの強化や開発とデータ取得の簡素化、データセンターの組み込みを想定してアーキテクチャの拡張を実現している。これにより企業は、リアルタイムな状況把握とより詳細なインサイトを獲得できるようになる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- セレクトショップ「BEAMS」、リゾームの顧客分析システムを採用
流通業向けソフトウェア・パッケージの企画/開発/販売業を展開するリゾームは6月25日、セレクトショップ「BEAMS」を展開するビームスが顧客分析/商品別売り上げ分析システムとして、同社の「戦略会議シリーズ 顧客分析システム」を導入したと発表した。 - 第3回 マーケターのためのBI入門――その背景から活用分野まで
前回(「第2回 世の中のあらゆる事象を数値化し、ビジネスに反映させる」)は、ビッグデータ関連ビジネスの中でも、すでに市場が形成されているインフラ部分について解説した。今回はビッグデータの中で語られている「BI」(ビジネスインテリジェンス)ついて、その背景から活用分野までを解説する。 - 第1回 ビッグデータアナリティクスの全体像
情報技術とマーケティングの関係は今後ますます密接になっていく。では、ITの世界はいま、どうなっているのか? そして、今後どうなるのか? 伊藤忠テクノソリューションズの大元隆志氏が5つの技術トレンドと3つのパラダイムシフトを切り口に、マーケターにとっての「ITのいま」を読み解く。 - 第6回 マーケティングはよりITの領域へ
マーケティングを取り巻く環境が変容しつつある。「クリエイティブ」の力は依然として重要だが、「IT」の力もそれ以上に必要とされるようになってきた。最終回の今回はこれまでの連載を振り返りつつ、強まり始めたマーケティングとITとの結びつきを改めて見直す。 - 第2回 ソーシャルメディアの”感情”分析で「ブランティングの第3の波」を乗りきる
ソーシャルメディア上のデータを分析して、失業率増加のタイミングを予測する国連。企業は膨大な会話データをブランディングに活用する。いまやソーシャルメディアは分析対象の宝庫である。SAS Institute Japan マーケティング本部長 北川裕康氏が最新事例を交えてソーシャルメディア分析の最前線を紹介する。 - 第3回 成功事例で考えるマーケティング領域のビッグデータ活用
ビッグデータがマーケティング分野に及ぼす影響を、先行事例をもとに解説。例えば、クーポンの償還率が10%から25%に改善されたり、顧客の行動データを分析する時間が11時間から11秒に短縮されたり。ビッグデータの分析によって、マーケティング分野にイノベーションをもたらすことが証明されている。では、そのような能力を持つ企業とは?