新成人のソーシャルメディア利用「ほぼ毎日書き込む、30.4%」、ニフティ、コムニコ、ライフメディア調査:新成人を調査
ニフティとコムニコ、ライフメディアは1月11日、2013年に成人式を迎える新成人を対象にした、ソーシャルメディアの利用実態調査を発表した。
新成人(1992年4月2日〜1993年4月1日生まれ)はどのようにソーシャルメディアを活用しているのだろうか。「最もよく利用するソーシャルメディア」に関する設問では、「Twitter」(42.5%)、「LINE」(16.9%)、「Facebook」(13.0%)という結果となった。男女別では、女性の51.5%が「Twitter」を最もよく利用すると回答している。
「ソーシャルメディアの利用期間について」の設問では「1年〜2年未満」(22.9%)、「半年〜1年未満」(17.1%)、「2年〜3年未満」(16.1%)となった。
「どのような通信機器で最もソーシャルメディアにアクセスしているか」、という設問では「スマートフォン」(48.9%)、「ノートPC/モバイルPCなど」(22.5%)、「携帯電話/PHS」(17.6%)という結果だった。スマートフォンと携帯電話などを合計すると、7割弱の新成人はソーシャルメディアのアクセスに、主にモバイル端末を使用しているようだ。
「今後最も使いたいと思っているソーシャルメディア」に関しては、「Facebook」(17.8%)、「LINE」(10.4%)、「Twitter」(10.1%)となった。最も多い回答は「ない」(57.0%)だった。Facebookを使いたい理由としては「就職活動のため」「周りの友達が利用しているから」「世界中の人とつながれるから」などが挙げられた。
1日のインターネット利用時間に関する問いでは「2時間以上3時間未満」(26.3%)、「1時間以上2時間未満」(23.3%)、「5時間以上」(17.4%)、「3時間以上4時間未満」(12.9%)だった。1日に2時間以上インターネットを利用するという回答は6割を超え、新成人にとってインターネットが生活に密着していることがうかがえる。
最も利用するソーシャルメディアが「Facebook」「LINE」の場合、インターネットの利用時間は2時間未満がいずれも45%、「Twitter」「mixi」の場合は3時間以上がいずれも45%を超える結果となった。
また、最も利用するソーシャルメディアが「Facebook」「LINE」の場合、「時間的なゆとり」や「生活全般の満足度」「将来への展望」への満足感が全体平均に比べて高く、「Twitter」「mixi」の場合には低い結果となった。
「ソーシャルメディアを含めネット上でどのくらい書き込みや投稿をするか」という設問では、「ほぼ毎日」(30.4%)、「週に数回」(21.4%)、「週に1回」(10.6%)という結果で、6割以上の新成人は週に1回以上ソーシャルメディアに書き込むという結果が出た。
■調査概要
- 調査対象:2013年に成人式を迎える新成人男女(1992年4月2日〜1993年4月1日生まれ)
- 有効回答数:776人(男性351人、女性425人)
- 調査期間:2012年12月19日(水)〜12月 25日(火)
- 調査方法:インターネットによるアンケート調査
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 世界1万8000人にアンケート:「日本人はソーシャルメディアに接している時間が世界24カ国中最も短い」――イプソス調査
イプソスは1月10日、ソーシャルメディアの各国利用について、24カ国約1万8000人を対象に実施した調査結果を発表した。70%以上の人々が日常的にソーシャルメディアを利用しており、利用時間は1日平均3.6時間であった。 - 人気調査データをランキングで紹介:Amebaユーザーの83%、「選挙に行く予定」だった〜調査データランキング〜
「調査のチカラ」で人気がある調査データを紹介します。「話題注目商品2012」や「主婦の買い物と買い物弱者に関する調査」がランクインしました。 - 施策を打たないリスク:コンテンツマーケティングに関する7つの間違った神話
あなたがコンテンツマーケティングを実施「しない」理由は何でしょうか。「ターゲット」「予算」「組織」「時間」「ソーシャルメディア」などさまざまだと思いますが、この記事を読んだら気が変わるかもしれません。 - 人気調査データをランキングで紹介:就活でチェックしたいサイトは「Facebook」(61%)〜調査データランキング〜
「調査のチカラ」で人気がある調査データを紹介します。「クリスマスホームパーティ実態調査」や「女子中高生が選ぶ『ケータイ流行語大賞』」がランクインしました。 - Facebook戦略策定の勘所:リクルートSUUMOから学ぶ、Facebookの使い方5つのポイント(後篇)
リクルートSUUMOのFacebookページ運用についてインタビューした記事です。効果算出の考え方だけではなく、ブランド戦略の中でのソーシャルメディアの位置づけ、TVCMとの連携の仕方などを聞いています。今回は後篇です。 - 【連載】戦略リーダーとしてのマーケティング組織、CMO機能:第5回 CMO機能を実践しよう〜組織改革のすすめ
御社のマーケティング部門は何をマーケティングしているのだろうか? マーケティングを企業としてマネジメントするための処方箋を示す。 - Facebook戦略策定の勘所:リクルートSUUMOから学ぶ、Facebookの使い方5つのポイント(前篇)
リクルートSUUMOのFacebookページ運用についてインタビューした記事です。効果算出の考え方だけではなく、ブランド戦略の中でのソーシャルメディアの位置づけ、TVCMとの連携の仕方などを聞いています。まずは前篇をどうぞ。 - 【連載】日本経済を変えるスマートデバイスマーケティング:第1回 スマートデバイスの爆発的な普及とマーケティングの可能性
連載「日本経済を変えるスマートデバイスマーケティング」第1回は、スマートデバイスの市場規模やスマートデバイスマーケティングの基礎となる要素を整理する。