ニュース
グリーとVOYAGE GROUP、ソーシャルビューイングアプリ「emocon」を発表:ソーシャルメディアでテレビを楽しく
グリーとVOYAGE GROUPは友人とTV視聴を楽しむためのアプリemoconを発表した。ユーザーは番組の感想をソーシャルメディアで友人と共有できる。
グリーとVOYAGE GROUPは2012年11月7日、テレビ向けソーシャルビューイングアプリ「emocon」を共同開発し、App StoreとGoogle Playで提供を開始した。emoconは、テレビ視聴中にその番組に対する感情を3種類のボタンから選んで表現したり、チェックインやコメント投稿などを行うことでソーシャルメディア上の友人と感想を共有できるサービスだ。
番組表には、番組ごとに視聴している友人の数や、番組の盛り上がりを表すグラフが表示される。グラフはTwitter上での話題率を示し、ピンク、イエロー、ブルーのそれぞれの色で番組に対するemocon上での視聴者の感情を表現する。
また、番組ごとのページにはその番組を見ている友人のアイコンが表示される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Twitter選挙:米大統領選で90分の討論中に1000万ツイート、Twitter Japan発表
Twitter Japanは同社のブログでTwitterがどのような使われ方をしているか紹介するエントリを発表した。最もリツイートされたオバマ大統領のツイートや、コロラド州の討論会で1000万のツイートがあった実績などを紹介している。 - 【連載】海外事例に学ぶマーケティングイノベーション:第2回 地域活性化で雇用創出を――アメックスの小規模店舗支援プログラム「スモールビジネス・サタデー」
アメリカン・エキスプレスが展開した小規模店舗支援プログラム「スモールビジネス・サタデー」の成功は、さまざまなデジタルマーケティング施策の展開と並行して、政治家や地方自治体への地道なロビー活動を地道に行ったことにある。キャンペーンに実態を持たせ、消費者に「自分ごと」と思ってもらうには? - BE ソーシャル! 第1章「そして世界は透明になった」:第5回 日本的経営、その光と影
1929年には世界大恐慌が日本経済を直撃し、街には失業者が溢れたが、松下幸之助は生産を半減しながら、社員を1人も解雇しなかった――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。 - BE ソーシャル! 第1章「そして世界は透明になった」:第4回 科学的管理法、プロパガンダ、株主資本主義
エドワード・バーネイズは叔父である心理学者フロイトの理論を群集心理に応用し、科学的な宣伝手法を考案した――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。 - 【連載】吉田けえなの「見て」「着て」「食べる」マーケティング論:最新! ロンドンショッピングセンター事情
2011年9月にオープンしたロンドンのショッピングモール「Westfield Stratford City(ウェストフィールド・ストラットフォード・シティ)」。欧州最大級の大きさを誇るこのショッピングモールに行ってみた。