特集
パナソニックが実践する採用マーケティング、大企業にも「エンゲージメント」が必要な理由とは?:相互理解を深めミスマッチを解消する(2/2 ページ)
好景気と少子化が企業間の人材獲得競争を激化させている。一方で、学生たちの情報感度は高くなった。そうした中、企業の採用戦略に求められるのがマーケティングの視点だ。パナソニックの取り組みをレポートする。
重視したのはPVよりもエンゲージメント
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- インバウンドリクルーティング入門 第1回:なぜ人材採用にマーケティング発想が必要なのか
デジタル時代の人材採用。海外では既に実践されている「インバウンドリクルーティング」とは何か。 - おかんマーケターの働き方革命:マーケティング未経験の2児の母、育休明け1年半でMarketo Championになる
営業出身で2人の子の育休を終えた「おかん」が復職してマーケティング部門に異動し、成果を挙げるためにやったこと、考えたことを語ります。 - マーケ×IT×HR:マルケトが自ら実践、マーケティングオートメーションは採用活動に使えるか
人材採用のプロセスはマーケティングに似ている。ならば、それにふさわしいツールが使えるはず。しかも自社で提供しているツールが……というマルケト人事部門の取り組みを紹介する。 - できる働き方改革:デジタルマーケティング運用業務の「脱ブラック化」へ向けてメンバーズがやったこと
複雑化するデジタルマーケティング運用業務はともすると過重労働の温床になりがちだ。このイメージを払拭し、「働き方改革」に率先して取り組むのがメンバーズだ。