調査リポート
電子書籍の閲覧デバイスはスマートフォンが主流、10〜20代では9割に迫る――マクロミル調査:今日のリサーチ
いまだに読書は「紙」が主流。ユーザーの84%が紙の書籍を利用しているそうですが、週数冊以上読む人では電子書籍が上回るなど、変化もみられるようです。
マクロミルの市場調査メディア「ホノテ」では、「紙の書籍」と「電子書籍」の利用状況や使い分けについて報告しています。15〜69歳の男女2000人を対象に行ったこの調査では、利用率は紙の書籍が84%、電子書籍が34%、併用率は33%でした。
電子書籍は誰が利用し、どのデバイスで何を読んでいるのか
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 雑誌広告はどのくらい見られているのか?――ビデオリサーチ調べ
ビデオリサーチは、日本雑誌協会と日本雑誌広告協会に協力し、2018年2〜4月の「雑誌広告効果測定調査」を実施しました。 - 読書は「紙」が9割
「読書の秋」にまつわる調査から人口減社会への関心、“闇経済”の相場観まで、さまざまなトピックに関する調査をピックアップ。 - 電通が分類する30の「メディアライフスタイル」はなぜ生まれたのか、ここから何が見えてくるのか
電通メディアイノベーションラボが類型化する30の「メディアライフスタイル」。これにより何が見えてくるのか。担当者に聞いた。 - 「少年ジャンプ+」からAIによるお薦め作品をプッシュ通知、Reproが実証実験を開始
Reproは、集英社のマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」において、研究開発チーム「Repro AI Labs」で開発中の機能の実証実験を行う。