ニュース
電通など3社、「Premium Viewインストリーム動画広告」の提供を開始:プレミアムな動画媒体とコンテンツのみを配信対象に
電通と電通デジタル、サイバー・コミュニケーションズのグループ3社は、プレミアムな媒体とコンテンツのみを配信対象とするインストリーム運用型広告サービス「Premium Viewインストリーム動画広告」の提供を開始した。
電通と電通デジタル、サイバー・コミュニケーションズのグループ3社は、プレミアムな媒体とコンテンツのみを配信対象とするインストリーム運用型広告サービス「Premium Viewインストリーム動画広告」の提供を開始した。
インストリーム型の動画広告とは動画コンテンツに付随して流れるタイプの広告。広告掲載先を質の高い媒体に厳選、掲出する動画コンテンツを広告主によって厳しく管理されたものに限定することで、「広告が人ではなく機械によって不正なインプレッションやクリックが発生していないか」(アドフラウド)、「不適切なサイトに広告表示されていないか」(ブランドセーフティ)といった、インターネット広告における価値毀損(きそん)の問題を克服することができる。
今回広告の掲出先となる媒体は民放のキャッチアップ配信(広告掲載先:各放送局配信サイト・公式ポータルTVer)やGYAOなどのプレミアムな媒体を保有する企業のみで、コンテンツの取り扱いついては、
- 有力な媒体社によって管理された動画コンテンツであること(ユーザー投稿型の動画ではないこと)
- 適法であること(違法なアップロード動画ではなく、著作権・肖像権等の処理がなされていること)
の2条件を満たすものに限定する。
なお、サービスの運用に当たっては、PCやスマートフォン由来のオーディエンスデータとテレビの視聴ログデータ、パネルデータ、購買データ、位置情報データなどを人(People)基点で活用する電通独自の「People Driven DMP」を最大限利用する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 成功する動画広告、メディア別の傾向と対策:Facebookの動画広告はYouTubeとどう違う? 目指すべき方向性とクリエイティブのポイント
今回はFacebookでの動画広告活用について解説します。 - 動画広告で成功するクリエイティブ設計:「動画広告を運用する」とは、そもそもどういうことなのだろうか?
ブランディング目的で活用する動画広告をどう運用するか。そのそも広告を運用するとはどういうことか、あらためて考えてみたいと思います。 - 【新連載】動画広告で成功するクリエイティブ設計:動画広告活用がマス広告の補完だけで終わらない理由
マスとデジタルをミックスしたマーケティング全体の最適化が本格的に議論されるようになりました。この連載では、マス広告のリーチ補完だけではない動画広告の可能性について、コミュニケーション視点から考えます。 - 成功する動画広告、メディア別の傾向と対策:YouTube「TrueView動画広告」でスキップされない仕掛け
プロモーション施策において動画を使い始めたものの効果が感じられないと悩むマーケティング担当者に向け、成功のポイントを解説します。