ニュース
「SASは難しい」の声を払拭し、AIで価値を生み出す――「SAS Viya 3.3」が目指すもの:SAS Institute Japanが2018年の戦略を発表(2/2 ページ)
SAS Institute Japanが今後の同社のビジネスの核と位置付けるAI(人工知能)プラットフォーム「SAS Viya」とはどういうものか。2018年の戦略説明会から読み解く。
SAS Viya 3.3はオープンなプラットフォーム
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「Teradata PARTNERS Conference 2017」レポート:「イベントベースドマーケティング」とは何か?――じぶん銀行の事例
金融ニーズの発生を顧客の行動から判断し、最適な金融商品を最適なタイミングで提案する「イベントベースドマーケティング(EBM)」について、じぶん銀行の事例を紹介する。 - 一問一答:気になるトピックをエキスパートが解説:「GDPR」について今、マーケターが知っておくべきこと
2018年5月に迫る「EU一般データ保護規則」(GDPR)、そして日本の改正個人情報保護法全面施行。「データ」にまつわる制度変更にデジタルマーケティング担当者はどう対処すべきか。専門家に基礎を解説してもらった。 - 顧客視点のアプローチ実現のために:三菱東京UFJ銀行のデジタルマーケティング、ライフイベントを提案機会につなげるためのデータ活用とは?
ライフイベントに即応した施策の実現へ、メガバンクのデジタルマーケティングを支えるシステムはいかにして進化を遂げたのか。 - 「SAS Viya」第1弾製品:AI技術搭載のアナリティクス製品「SAS Visual Data Mining and Machine Learning」が国内提供開始
SAS Institute Japanは、AI(人工知能)技術を搭載したアナリティクス製品「SAS Visual Data Mining and Machine Learning」の国内提供を開始した。