ニュース
ユーザベースが業界分析データベース「SPEEDA」にABMを実現する新機能を追加:営業候補先を自動リストアップ
ユーザベースは業界分析データベース「SPEEDA」で、同サービスの持つ企業情報と利用企業が持つ企業情報をひも付けて営業候補先リストを自動作成できる機能を提供開始した。
ユーザベースはセールスフォース・ドットコムおよびSansanと連携し、提供する業界分析データベース「SPEEDA」に「自動ターゲティング」機能をリリースしたことを発表した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
【インタビュー】リード研所長が聞く:マーケティングの革新と「明日のMarketo」――フィル・フェルナンデス氏(Marketo会長兼CEO)
進化し続けるマーケティングオートメーション「Marketo」。さまざまな新機能の狙い、そして米Vista Equity Partnersに買収された後の事業の在り方についてトップに聞いた。ITmedia マーケティング セミナーリポート:エキスパートが語るB2Bマーケティング、リード獲得から案件創出までにするべきこと
アイティメディアがイノーバおよびリーグルと共同で開催した「案件につながるB2Bマーケティング入門――リード獲得の後、何をするべきか?」の内容をダイジェストで紹介する。保有データの名寄せや競合排除、属性情報の付与など:MA活用の大前提となる「使えるデータ」生成をサポート――シンフォニーマーケティング
シンフォニーマーケティングは2015年6月8日、マーケティングオートメーションを有効活用するためのデータマネジメントサービスの提供を開始した。