ニュース
屋外のデジタルサイネージにネット経由でコンテンツを配信、「外テレ」提供開始:リアルタイムに多彩なコンテンツを配信
マイクロアドの関連会社であるマイクロアドデジタルサイネージは2015年12月16日、屋外広告の配信およびコンテンツの一元配信管理を可能にするサービス「外テレ」の提供を開始した。
広告プラットフォーム事業を展開するマイクロアドの関連会社でデジタルサイネージソリューション事業を手掛けるマイクロアドデジタルサイネージ(以下、MADS)は2015年12月16日、インターネットを用いてリアルタイムに屋外広告やさまざまなコンテンツの配信を可能にするサービス「外テレ(ソトテレ)」の提供を開始した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- デジタルサイネージ広告の国内市場、2020年には4.7倍に
富士キメラ総研は『デジタルサイネージ市場総調査 2015』を発行。デジタルサイネージのシステム販売/構築、コンテンツ制作/配信サービス、広告などについて現状分析と将来予測を発表した。 - 求人募集を効果的に:ネオキャリアとマイクロアドデジタルサイネージが業務提携――新卒採用広告を共同で配信
新卒採用支援事業を手掛けるネオキャリアと、マイクロアドデジタルサイネージ(以下、MADS)は3月24日、業務提携を締結したことを発表した。これにより、MADSが提供するデジタルサイネージアドネットワーク「MONOLITHS」を活用した新卒採用特化型の広告配信サービス「Broad Career」をスタートする。 - ニュース映像コンテンツを配信:総合PRのベクトル、マイクロアドデジタルサイネージと業務提携
総合PR会社のベクトルは2月12日、デジタルサイネージ事業でマイクロアドデジタルサイネージ(以下、MADS)と業務提携したことを発表した。これにより、MADSが提供するデジタルサイネージアドネットワーク「MONOLITHS(モノリス)」を通じ、ニュース映像コンテンツの配信を開始する。 - 【連載】デジタルサイネージが変える広告の未来:第1回 届けたい時、届けたい人に、届けたい情報を。ネットワーク化で街中の広告が変わる
注目されるデジタルサイネージ市場。これからの10年、果たしてデジタルサイネージ広告はインターネット広告がたどった成長曲線を描けるのだろうか? - デジタルサイネージ市場拡大へ:マイクロアド、デジタルサイネージへの広告配信に特化した新会社を設立
マイクロアドは8月29日、デジタルサイネージへの広告配信に特化した専門会社「マイクロアドデジタルサイネージ」を設立したことを発表した。