ニュース
マイクロアド、10億通りのターゲティングが可能な動画広告サービス「BLADE VIDEO」を提供:ユーザー属性に合わせたターゲティング配信
マイクロアドは2015年11月9日、マルチデバイスに対応した動画アドネットワークサービス「BLADE VIDEO」の国内提供を開始した。
マイクロアドは2015年11月9日、マルチデバイスに対応した動画アドネットワークサービス「BLADE VIDEO(ブレードビデオ)」の日本国内での提供を開始した。月間450億以上のリクエスト数を誇る日本最大級の配信面に、マイクロアドが保有する4億ユニークブラウザーの属性データや提携先の各種データを使用したターゲティングができる。これにより、出稿ニーズに合わせた約10億通りのターゲティングが可能となる。また従来の動画広告の指標である再生回数や視聴完了数だけでなく、動画を視聴したユーザーが購買に寄与したのかといった購買起点での動画配信評価もできる。その他の特徴は以下の通り。
動画配信技術
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- サイバーエージェントが国内動画広告の市場調査を実施:2015年の動画広告市場は506億円、2020年には2000億円規模に到達と予測
サイバーエージェントは2015年10月27日、国内動画広告の市場規模予測を発表した。 - 「Ad Age」が選ぶ広告主企業100社の90%が利用:動画アドテクノロジーの英Unrulyが東京オフィスを開設、日本のオンライン動画市場に本格参入
世界で動画プラットフォーム事業を展開するUnrulyは2015年10月13日、東京オフィスを開設した。 - 動画広告を最適なセグメントとロジックで配信:フリークアウトがスマートフォン動画広告配信を提供開始
フリークアウトは、ヒトクセと連携し、メディアーノが提供するアドネットワークのスマートフォン領域の広告掲載枠に対してRTB形式の動画広告を配信するサービス「FreakOut InLine Video RTB」の提供を開始した。