連載
EXILEとフォルクスワーゲンの現在に「マスターブランド」を学ぶ:【連載】オウンドメディアで企業のブランド価値を高める 第2回(1/2 ページ)
オムニチャネル時代に自社のブランド価値を向上させることは最重要課題の1つになってきている。その鍵となる「マスターブランド」について解説する。
前回「オウンドメディアは消費者にとって『最も信頼できる情報源』になれる」では、企業のオムニチャネル化が進む中、企業のブランド戦略がいかに重要であるか述べた。
また、その上で欠かすことのできないブランドコミュニケーションの接点として、オウンドメディアが注目されていることにも触れた。24時間365日、企業と消費者を直接結ぶ唯一のオフィシャルチャネルとなり得るのがオウンドメディアだ。
オウンドメディアを通じてブランドの良質な体験価値を提供することは、そのまま消費者とのエンゲージメント向上につながる。だが、その前提としてまず、企業の中核であり体験価値の源泉となるブランド、すなわち「マスターブランド」が消費者の期待に応えられているかどうかが重要だ。
関連記事
- 力強さはセブン-イレブン、潜在成長力は伊勢丹、コミュニケーションの一貫性はトヨタ――マスターブランドパワー調査2015
- 「エンゲージメント」(前編)――消費者がブランドの物語を共有する一員になるための心理的約束
- ブランドエクスペリエンスはどこに向かうのか?
- ライバルはAmazon? Uber? 戦う企業のためのデジタル顧客戦略3ステップ(TechTargetジャパン)
マスターブランドとは何か
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 力強さはセブン-イレブン、潜在成長力は伊勢丹、コミュニケーションの一貫性はトヨタ――マスターブランドパワー調査2015
トライベック・ストラテジーとハバス・ワールドワイド・ジャパンは2015年10月5日、主要企業の「マスターブランドパワー調査2015」を共同で実施し、その結果を発表した。 - 「エンゲージメント」(前編)――消費者がブランドの物語を共有する一員になるための心理的約束
マーケティングを語る上で鍵になる概念を経済コラムニストの視点から理解するマーケター向け教養読みもの連載。まずは「エンゲージメント」について解き明かす。 - ブランドエクスペリエンスはどこに向かうのか?
これまで5回にわたり「IoT時代のブランドエクスペリエンス」をテーマにお話をしてきました。私たち「プロトタイピングラボWHITE」が考える「Computing Anywhere / Anytime」のユーザー体験設計フローに基づいて、IoTを具現化していく入出力の基礎技術の紹介から体験を設計するための手法であるプロトタイピングとUXデザインについて解説し、今回がいよいよ最終回です。 - ライバルはAmazon? Uber? 戦う企業のためのデジタル顧客戦略3ステップ(TechTargetジャパン)
一貫性のある顧客戦略をどう構築するか。米Forrester Researchが、デジタル顧客体験の管理、エンゲージおよび測定に必要なツールを解説する。