連載
住まい探しに訪れたところ、まさかの“スラム物件”を案内されて――TECHOが仕掛けた動画+ソーシャルグッド事例:【連載】ちょっと気になるWebキャンペーン 第69回
米ニューヨークのアパートの一画にモデルルームがオープンした。この地に住まいを探しにやってきた人々がそこで目にした驚くべきものとは?
米ニューヨークのマンハッタンに住居を求める人の間でも人気の高いユニオンスクエア。ここにあるアパートの一画にモデルルームがオープンした。だが、そこに足を踏み入れた人々が目にしたものは、都会生活の起点となるクールでアメニティのある空間ではなく、発展途上国のスラム(貧民街)でよく見られるようなボロボロの“物件”だった。そして、この部屋には、彼らが気付かない特徴がもう1つあった。あらゆる場所に、何台もの隠しカメラが仕掛けられていたのだ。
関連記事
- 「社会の役に立ち、生活者から共感を引き出す、自社でしかできないこと」を考える
- 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
- 電子チラシを閲覧してソーシャルグッド――凸版印刷「Shufoo!」
- 「アイスバケツチャレンジ」に学ぶ次世代ビジネスコラボツールの在り方
スラムに案内された人々を“モニタリング”
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「社会の役に立ち、生活者から共感を引き出す、自社でしかできないこと」を考える
共益価値創造は新しい競争戦略になりつつあります。今回はその目指すべき方向性をイメージするために、代表的な先行事例を通して、共益価値創造とこれからのマーケティングを考えていきたいと思います。 - 幸せの創造こそ、ビジネスの使命
会社は何のために存在するのでしょうか。私の考えはシンプルです。人間のすべての営みは、幸せになるためのものです――。2012年11月発売予定の斉藤徹氏の新著「BE ソーシャル!」から、「はじめに」および、第1章「そして世界は透明になった」を6回に分けてお送りする。 - 電子チラシを閲覧してソーシャルグッド――凸版印刷「Shufoo!」
電子チラシ「Shufoo!(シュフー)」が、ソーシャルグッドプラットフォーム「gooddo」と連携し、「出産・育児・子育て支援」のプロジェクトを開始する。 - 「アイスバケツチャレンジ」に学ぶ次世代ビジネスコラボツールの在り方
ビジネスコラボレーションソフトウェアは企業内の課題を重視することが多い。だが、企業はグローバルでモバイルにも対応した社外とのコラボレーションを実現する方法を受け入れ、プロセスを統一する必要がある。