ニュース
日本テレビとバスキュールが合弁会社を設立:スマートテレビ、スマートデバイスで新事業
日本テレビ放送網とインタラクティブコンテンツ制作のバスキュールは、スマートテレビやスマートデバイスをメインフィールドにした事業を推進する合弁会社「株式会社HAROiD」を設立した。
バスキュールが持つインタラクティブコンテンツ制作力と数多くの視聴者参加型番組を実現してきたエンターテインメントプラットフォーム(M.I.E.S.)を生み出した開発力と、日本テレビが持つソーシャルテレビプラットフォーム「JoinTV」をはじめとする広告・番組参加型企画のノウハウを融合させ、テレビの強みを生かした新しいコミュニケーションやコンテンツの可能性を広げていくことを目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スマートフォンをかざすとチラシの画像が動き出す「飛び出す広告塔」
システムの設計から開発を手掛けるエスアイリサーチは2015年5月19日、AR(Augumented Reality:仮想現実)技術を活用したスマートフォン専用アプリ「飛び出す広告塔」をリリースした。 - 「手書きIoTデバイス」「しゃべる野菜」、SXSW出展の最先端コミュニケーションツールを体験してみた
「South by Southwest(SXSW) 2015」に出展した博報堂グループのデジタル系クリエイティブ集団が同イベントの展示内容を公開。世界を驚かせた次世代のコミュニケーションツールに触れた。 - スマートフォンの充電も可能なデジタルサイネージ端末が登場
ファーストディグリーは2015年5月1日、スマートフォンの充電器とデジタルサイネージを組み合わせた端末「feeling(フィーリング)」を用いた広告やコンテンツ配信を行う事業を開始したことを発表した。 - 日テレ「JoinTV」の挑戦――テレビの価値はビッグデータ+セカンドスクリーンで「視聴率」から「視聴質」へ
テレビの視聴時間は減少傾向にある。視聴率がとれなければスポンサーはつかない。どうするか? 日本テレビが出した答えは「テレビをもっと面白くする」だった。「視聴率」の獲得ではなく、「試聴質」向上への挑戦。スマートデバイスとソーシャルメディアを使ってテレビを玩具にする日本テレビの「セカンドスクリーン」戦略とは?