ニュース
博報堂が生活者発想の体感型カフェをオープン:アイデア湧き出る壁・卓・窓を用意
博報堂は2015年4月14日、同社のフィロソフィーである「生活者発想」を体感できるカフェ「HASSO CAFFE with PRONTO」を、東京・神田錦町のテラススクエアにオープンすると発表した。
生活者発想とは、「消費者」という商品の購買という経済の枠組みの中だけで人間を見るのではなく、暮らしの作り手である人間を「まるごと」観察し、その根源にある価値観や欲求の変化を読み解いていくという考え方。「HASSO CAFFE with PRONTO」の「HASSO」の由来でもある。通常、くつろぐ場所であるカフェを、来客者がこれまで考えたこともないような思考を促進し、問いや気付き、ひらめきとの出合いを演出する場とするのが狙いだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 第6回(前編) スターバックスはコーヒーを売っているわけではない!?
人々に豊かさを提供する――。この信念がスターバックス独自のカルチャーを釀成する。地域との共創、新業態の提案……。同社が実現するあらゆるイノベーションの中心にはこのカルチャーが息づいている。前後編を通じて、スターバック コーヒー ジャパンの本質に迫る。 - 3ステップで実現できる? パーソナライズ・マーケティングとは
ClickZ.comに掲載された記事「さようなら、総一般化の時代:ソーシャルデータはいかにすべてを変えていくのか」が注目されている。「ソーシャルメディアに主導権が移ってきたこの時代、マーケターにとっては一生に一度の大チャンス」と捉えているようだ。 - 顧客を深く理解する――彼らはどういう経緯でその商品にお金を払ったのか
米消費材メーカーでは、「マスマーケティング」から「顧客ごとにパーソナライズしたマーケティング」にそのアプローチをシフトし始めている。テクノロジーの発展に伴い、膨大なデータを基にしたデータ分析が可能になったことで、顧客特性に合わせた有益なサービスを生み出し、それが結果的に効果的なマーケティング活動につながっているのだ。消費材業界のマーケティングに長年携わる米オラクルのキャレイ・ウォン氏が米国のマーケティング事情を語る。 - なぜ、いま、「顧客経験価値」なのだろう
「顧客経験価値」を重視する企業が増えている。品質や機能といった商品そのものの価値ではなく、購入したり、使用したりする過程の経験から得られる価値のこと。なぜ、いま、「顧客経験価値」なのだろう。