ニュース
ログリー、ネイティブ広告のRTBを実現する「logly lift Exchange」をリリース:自動取引が可能に
ログリーは11月27日、ネイティブ広告配信プラットフォーム「logly lift」で、ネイティブ広告枠をリアルタイム入札方式で取引できる「logly lift Exchange」をリリースした。ログリーは、これに先駆けてリリースした媒体社向け「logly lift for Publisher」と連携し、ネイティブ広告専用のアドエクスチェンジ事業を開始する。
ネイティブ広告は、「純記事と比べても内容/デザインに違和感がない」という前提があるため、ディスプレイ広告のように出力フォーマットが統一されていないという課題がある。そのためネイティブ広告のアドエクスチェンジ化は難しいとされてきた。
ところが、ログリーでは2012年10月から、媒体の掲載面ごとにデザインやコンテキストを最適化して配信するネイティブ広告システムの構築/運用に取り組んできた。今回リリースしたlogly lift Exchangeは、こうした実績を背景に開発されたものだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- プレイウィズ、「WebCM動画制作×動画DSP広告」を融合した広告サービスを開始
プレイウィズは11月25日、動画制作と動画DSP広告を一括で請け負う「WebCM動画制作×動画DSP広告」サービスを開始した。 - 第6回 チーフデータオフィサー(CDO)の必要性
前回は「データ活用を成功させるためポイント」として、1)ビッグデータへの対応、2)ITを活用したスピードアップ、3)オートメーション、の3点を指摘しました。経営判断に限らず、マーケティング活動においても、データ分析の結果を素早く意思決定につなげることが成功の鍵となります。企業において、「データ」に関するガバナンス責任を持つのがCDO(チーフデータオフィサー)なのです。 - 第6回 ネイティブアドの“views”の効果計測にはヒートマップが欠かせない
2014年は日本におけるネイティブアド元年と言える年でした。そんな中、広告主、媒体側の両方にとって、ネイティブアドの効果測定をどう行うかが大きな課題になっています。今回は、ネイティブアドの効果計測にヒートマップをどのように活用すればよいのかを解説します。 - 第4回 マスとデジタルが与えている影響を可視化する「グレンジャー因果性」
テレビCMを出稿した。CVが増えた。だからテレビCM施策はよかった。……このロジックは果たして正しいのだろうか? そもそも、マスとデジタルを俯瞰して分析することは可能なのだろうか? 今回から、いよいよ「統計学」を用いた分析事例を紹介する。