ニュース
LINE、Google+を活用する企業がいずれも3割超え:企業におけるソーシャルメディア活用に関する調査
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションとループス・コミュニケーションズは7月23日、「企業におけるソーシャルメディア活用状況」に関する調査結果を発表した。
この調査は、インターネットアンケートサービス「NTTコム リサーチ登録モニターの中から、ソーシャルメディアの公式アカウントを保有し、通常業務で運用する立場にある企業の担当者を対象に実施したもの。有効回答者数は414名。今回で6回目。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 第1回 PR業界人の悩み――成功パターンが崩壊したいま、僕たちが考えること
ITの普及は消費者を取り巻く情報環境を一変させた。企業PRの観点からすると、このような環境変化は良かったのか、悪かったのか……。マスメディアを中心としたPR戦略の基本パターンが崩壊し、新しい時代のPR手法が求められる時代。電通PR 細川氏のメッセージを送る。 - 第13回 「スマホでニュース」時代の広報部門の業務領域
生活者がニュースに接触しなくなってきており、その傾向が今後ますます強くなると予測される現在、PR担当者はその業務領域について早急に検討せねばならないと言えるのではないでしょうか。 - 第14回 10〜20代の情報拡散事情――無視できない2ちゃんねるまとめサイトの影響力
従来のパブリシティ活動では情報が届きにくいと言われる10〜20代。「情報流通構造調査」の結果を見ると、従来型のメディアに加えて、2ちゃんねるのまとめサイトにもそれなりに配慮すべきであるように思えます。 - 第16回 読者無視の時代は終わった〜ソーシャルメディアによりもたらされた読者重視のパブリシティ活動〜
ソーシャルメディアが普及した結果、PR活動のゴールが変わった。メディアに情報を提供し、「よい記事」を書いてもらうことがゴールだった時代は終わり、現在は読者から「よい評価」を得ることにまでゴールが“延長”されたのである。 - 第1回 「チキンラーメン ひよこちゃん」Facebookページの24万ファン数は多いか、少ないか
日清食品「チキンラーメン ひよこちゃん」公式Facebookページのオープンは2012年7月。オープン後わずか半年で「いいね!」数24万はマーケティング戦略上、成功しているといえるのだろうか? 運営戦略を担当する同社マーケティング部 三宅隆介氏にスケダチの高広伯彦氏が聞いた。 - 第3回 電話やはがきで培った“通販リテラシー”が鍵――基礎化粧品「RICE FORCE」のFacebookページ運営術
香川県に本社を構えるアイムが化粧品ブランド「RICE FORCE」のFacebookページを開設したのは2010年。日本版と海外版の2つを運営しており、ファン数はそれぞれ約6万人と約25万人だ。電話やはがきで培った“通販リテラシー”がFacebookページの運営に生かされている。スケダチの高広伯彦氏がアイムのゼネラルマネージャー山下省三氏に聞く。