ニュース
人間の集中力は金魚より下? ――広告コンテンツは「短さ」と「詳細さ」、どちらが良いのか:マーケティング戦略に生かすには
わずか数秒程度で見られるビジュアルコンテンツや動画の消費が高まっている。広告制作を含むマーケティング戦略に何をもたらすのだろうか。
「AP通信が2012年に実施した調査によると、18〜45歳の成人の集中力持続時間は平均で8秒だった。ちなみに金魚の平均的な集中力持続時間は9秒だという」2013年7月4日のClicZ.comの記事“Is Short the New Marketing Must?”(「新しいマーケティングに“短さ”は必要か?」)は、こんな衝撃的な出だしで始まっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Twitterの動画アプリ「Vine」のキャンペーンが増加中
米国では、Twitter社が今年1月に発表した動画投稿アプリVineを使った製品キャンペーンが増えているようだ。 - Forever21が展開する「インタラクティブWebファッション機能」とは
モデルのファッションをそのまま購入したり、Instagramの訴求効果が高い画像を中心に閲覧者に対して購買を促すことができる「21st Street」という新機能を公開した。 - 動画/動画RTB広告が日本に定着する課題と条件
DACとオムニバスは相次いで動画RTB大手チューブモーグルとの提携を発表した。現在、日本において動画RTB市場は未形成である。日本に動画広告が根付く条件とは何か。動画広告先進国であるアメリカと日本の違いや、国内の動画/動画RTB広告をとりまく環境などをまとめた。 - 「ディスプレイ広告、コンテンツもテクノロジーも動画に注目」、DAC徳久氏インタビュー
ExchangeWire Japanがデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)取締役CTOの徳久昭彦氏にインタビューした記事を紹介します。2013年、徳久氏が考える広告業界のトピックスは「データのオーナーシップ」「人材活用」「動画広告」です。