ニュース
FAQの刷新からみる新生JALの横顔:Hospitality and Innovation
日本航空がクラウド型コールセンター・システム「RightNow CX」を導入し、FAQの刷新を図ったのは2012年9月末のこと。JALホームページへの来訪者(ユニークユーザー)は1日およそ40万人だが、その3%程度が同社のFAQページを訪れる。ページ全体に占める規模としてはそれほど大きくはないが、同社がFAQの刷新を決断し、新たなコールセンターシステムの導入に踏み切った背景には、旧来の企業文化を打ち壊し、新生JALとしての再出発を実現したいとする社員たちの思いが込められている。
日本航空 Web販売部 Web・コールセンター企画グループ長 斎藤勝氏は言う。「(かつてのJALは)悪い意味で官僚的な組織だった。保守的な思考が社内を支配し、あえて新しいことをしようという雰囲気ではなかった」。もちろん、1人ひとりの社員の中には、現状を打破したいとの思いがあったのだろう。しかし、個人の力で組織の空気を変えることは容易ではない。そんな“淀んだ空気”は同社を会社更生法の適用にまで追い込んだ。会社更生が終了したのは2011年3月末だ。“新生JAL”として企業の再構築を進めていく中で同社は、
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 海外のビジネスアナリティクス市場成長率は10%超、対して日本は5%
IDC Japanの発表したレポートでは、国内ビジネスアナリティクスソフト(BA)市場は2016まで年平均成長率5%以上、世界のBA市場は同10%以上成長すると予測している。 - ビッグデータ技術の導入/活用/知識――IT部門とマーケティング部門に温度差
2013年1月〜3月までの間で、エンタープライズアプリケーション分野のニュースサイト「Enterprise Apps Today」はビッグデータ動向に関して相反する2つの記事を載せている。ガートナーが「2013年は、ビッグデータ活動が一層加速する」と述べているのに対し、マーケティングソフトウェアベンダのNeolane社とダイレクトマーケティング協会(DMA)の方では「ビッグデータプラットフォームベンダの営業活動は、残念なことに大多数のマーケターには届いていない」との見解を示す。どちらも、市場動向調査に基づいた結果から導き出した意見だ。 - スターバックス、Oracleのビッグデータ基盤を採用し経営の効率化とサービス向上を実現
米オラクル・コーポレーションは、自社Webサイトでコーヒーチェーン店を世界展開するスターバックスのビッグデータ活用事例を掲載した。高速ビッグデータ処理用アプライアンスOracle Exadata Database Machineと、Oracle Business Intelligence Enterprise Editionにより、全米1万店舗から日々のPOSデータと顧客ロイヤリティーデータを収集/分析。これにより、「経営革新とよりよい顧客サービスの実現につながった」とスターバックスの担当者は話している。 - CRMのトレンドはどこへ向かうのか?
2013年も、すでに四半期が過ぎた。マーケティングの世界では、昨年に引き続き、ビッグデータやソーシャルメディア活用が注目されているが、ここで一度、基本に立ち返り、CRM(Customer Reationship Management)についての今年のトレンドを押さえておこう。 - 日本オラクル、情報技術センターにクラウド型CRM「Oracle Fusion CRM」を導入――営業プロセスの効率化と生産性向上を目指す
日本オラクルは3月29日、システム設計/構築サービス事業を展開する株式会社情報技術センターに「Oracle Fusion CRM」を導入したと発表した。