ニュース
ファンからのツイート、放置は危険!:返信に適切な時間
ブランドの熱心なファンは、ソーシャルメディアでブランドとのつながりを深めたいと思っている。では、ブランド側が、ファンからのツイート経由で寄せられた投稿や意見を放置していたらどうなるだろうか。
もしも適切な時間内に返信が来なかった場合、60%の人々が「ブランドに対してネガティブな印象を持つ」と回答し、さらにそのうち29%は「友人や家族に(放置された)経験を話す」、また「別のコミュニケーション手段で懸念を伝える」(26%)と答えている。では、その「返信に適切な時間内」とは具体的にどれくらいの時間なのか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ティーンエージャーに有効なソーシャルメディア
米投資銀行Piper Jaffrayが今年9月に10代の米国人8650名(平均年齢16.2歳)を対象に実施した調査によると、「最も使えるソーシャルメディアは、Twitter」と評価していることが分かった。 - ソーシャルメディア運営は「5W1H」で考えよう
2013年8月23日にClickZ.comに掲載された記事“The 5 Ws of Social Media (and the H)”(「ソーシャルメディアの5W1H」)では、ソーシャルメディア運営をジャーナリスティックなアプローチから考えることを提案している。 - Yahoo!Japan、リアルタイムアクセス解析ツールを提供を開始
Yahoo!Japanを運営するヤフーは10月30日、リアルタイムアクセス解析ツール「Yahoo!アクセス解析」の提供を開始した。 - 第2回 今さら聞けないiOSとAndroidの違い
スマートフォンに対応したマーケティング施策はOSの違いによってもそれぞれ異なる特徴を持つ。今回はOS別のユーザー傾向の違いを明らかにしながら、各OS別のランキングロジックを分析する。対象はiOSとAndroidである。 - もはや誰にも聞けない「BtoBマーケティング」の基本
Oracle|Eloqua のブログ「IT'S ALL ABOUT REVENUE」のエントリー群などから、BtoBマーケティングに関するトピックを翻訳してお届けします。第1回は、もはや誰にも聞けない「BtoBマーケティング」の基本。インターネットが変えたBtoBマーケティング戦術の革命とは?