ニュース
独身の日に向けた中国デジタル販促支援サービス「種草 W11」、イーライフが提供開始:TmallとJD.comに対応
中国人消費者にとって影響力の高い日本人消費者の口コミコンテンツとターゲティング広告で出品場所に誘導。
消費者と企業のインタラクティブなコミュニケーションを通じたマーケティングを支援するイーライフは、中国の「独身の日(W11)」に向けたデジタル販促施策「種草 W11(ゾンツァオダブルイレブン)」の提供を開始した。アリババグループが運営する中国最大手「Tmall(天猫)」やテンセントが運営する中国第2位の「JD.com(京東商城)」をはじめ中国のECモールで販売している全ブランドが参加可能。10社限定で本施策への参加ブランドを2019年9月25日まで募集する。
種草 W11は、中国人消費者にとって影響力の高い日本人消費者の口コミコンテンツを、新浪(SINA)が提供する「Weibo」プラットフォーム上に展開。同時にビッグデータを用いて、過去のW11や6.18(JDデー)で一カ月前からプレキャンペーンに参加した層および日本商品を普段から好きで購入している層をターゲットに広告を配信して商品認知とECへの導線作りにつなげる。
KOLに頼らない消費者コミュニケーション
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「Facebookの個人情報不正利用問題」「GDPR」後のデジタルマーケティングで企業が意識すべきこと
企業のデータ活用が進んだが故の不安と不信。どう乗り越えていけばいいのだろうか。 - 中国でEC規制の法改正、転売禁止でインバウンド消費はどう変わった?――True Data調べ
True Dataは、全国ドラッグストアのPOSデータによる2019年1月のインバウンド消費動向調査の結果を発表しました。 - 2018年「独身の日」、中国ネット通販大手2社の売上高は過去最高を更新――三井住友アセットマネジメント調べ
中国の消費パワーを映す「独身の日」、2018年も大いに盛り上がったようです。 - 中国と日本、それぞれどうなっている? 当事者が語るインフルエンサーマーケティング最新事情
中国ではKOLと呼ばれるインフルエンサーが広告ビジネスにおいて中心的な役割を担い、アパレルや化粧品ブランドを独自で立ち上げるなどビジネスのスケールを拡大している。一方日本では……。