ニュース
広告モデルでオフィス内の機密文書回収ボックス設置を無料化、マーベリックがサービス提供:企業内の間接コスト削減に貢献
DSP事業を展開するマーベリックが、完全無料で機密文書処理ができるデジタルサイネージサービス「e-Pod Digital」サービスの提供を開始した。
DSP(Demand Side Platform)の開発・販売などを行うマーベリックは、完全無料で機密文書の処理ができるデジタルサイネージサービス「e-Pod Digital」(イーポッドデジタル)を開発したTAASと広告代理店独占パートナー契約を締結し、同サービスの提供と設置申し込みの受付を開始した。
e-Pod Digitalは、TAAS独自開発した、無料で機密文書を処理することができるサービス。機密文書回収ボックス内に内蔵させているデジタルサイネージから配信される広告の出稿料からマネタイズし、設置・利用する企業は無料で機密文書処理が実現できる
デジタルサイネージでビジネスパーソンに有益な広告コンテンツを提供
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 認知から購買まで一貫して支援:Webと店頭サイネージを連動する動画広告、マイクロアドデジタルサイネージとCyberBullが提供
マイクロアドデジタルサイネージはCyberBullと共同で、小売店の店頭サイネージと連動する動画広告商品「CROSS BRIDGE」の提供を開始した。 - 『Fortune』女性起業家トップ10入りの注目の創業者が来日:米国で急成長のデジタルサイネージ管理システム「Enplug」が日本初上陸
サガシキは、米国で急成長中のスタートアップ企業Enplugのデジタルサイネージ管理システムの独占販売権を取得。日本での販売を開始した。 - AIで感情を分析:博報堂と日本マイクロソフトが協業、顔認識で広告を出し分けるデジタルサイネージシステムを開発
博報堂と博報堂アイ・スタジオ、日本マイクロソフトは連携し、顔の特徴や感情に合わせて商品やサービスの広告を出しわけるアウトドアメディア&ターゲティング広告配信システム「Face Targeting AD」を開発したと発表した。