ニュース
「日経電子版」のオーディエンスデータを活用した動画DSP、Verizon Mediaが提供開始:B2Bや高額商材の広告と親和性
Verizon Media(旧Oath)は日本において、「日経電子版」のオーディエンスデータを活用した動画DSPの提供を開始した。
デジタルメディアおよび広告プラットフォームを提供するVerizon Mediaは、日本経済新聞社の「日経電子版」会員データを活用した動画DSPサービスの提供を開始した。自社DSPサービス「Oath Ad Platforms」を通じて、日経電子版の顧客データベースである日経ID会員約800万人、日経電子版閲覧者約3700万人の匿名化されたデータを基に作成したセグメントを活用し、動画広告を配信する。日経電子版ユーザーに向けた動画DSPは日本初。
注:旧AOLと旧Yahoo!が統合されたOathが2019年1月に事業ブランド名を変更。日本法人の運営はOath Japan。
配信面は?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
広告主と媒体社それぞれにサービス提供:Oath、広告テクノロジーを統合した新ブランド「Oath Ad Platforms」を発表
Oath Japanは、新ブランド「Oath Ad Platforms」を発表した。【連載】売り上げにつながるスピード改善 第3回:日経電子版の“爆速化”を内製で成し遂げた精鋭チームとその手法、効果指標について
劇的なスピード改善を成し遂げた「日経電子版」。エンゲージメントのための高速化手法と効果指標を公開する。【連載】売り上げにつながるスピード改善 第2回:日経電子版はなぜ”爆速化”したのか、どれだけ速いのか
リニューアルして“爆速”となったと話題の「日経電子版」のモバイル版Webサイト。その舞台裏を支える開発チームに話を聞いた。日経電子版のセグメント用いた広告商品:DAC、日経電子版のオーディエンスデータを活用した広告配信サービスを提供開始
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムとプラットフォーム・ワンは、プラットフォーム・ワンが提供するDSP「MarketOne」において、日経電子版会員データを用いた広告配信サービス「日経オーディエンスターゲティング」の提供を開始した。