連載
アトリビューションとLTV――Web広告とKPI その2:【連載】良いKPI悪いKPI 第5回(2/2 ページ)
ビジネスを成功させるにはまずKPIの上手な設計から。今回は、Webサイト運用において陥りやすい誤解とその対処法について解説します。
評価を配分する「アトリビューション」
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- フルファネルマーケティングと9つのKPI
1人のユーザーが購買に至るまでの各ステージで適切なキャンペーンを実施するフルファネルマーケティングにおいては、施策の効果を評価するためのKPI設定が重要です。今回はその具体的な内容について見ていきます。 - 「拡散力」を加味した中間KPI設計でソーシャルメディアにおける波及効果を可視化する
質的な効果測定指標が可能になった今、マーケターはどのような観点でデジタルPRを捉えていけばいいか。現場の視点から次世代KPIを模索する。 - 「AbemaTV」に学ぶ、前例のない取り組みにおけるKPI設定の考え方
より原点に近いところからPDCAの考え方を深める本連載。今回は、Webサイト改善の実例について「AbemaTV」を運営するサイバーエージェントの須磨守一氏に対談形式でお話を聞きます。 - 「追っても意味のない指標」を見極めるPDCA自体の中間評価──「@nifty不動産」の場合
現場で実際に施策を回す企業のWeb担当者はどのようなKPIを設定してPDCAを運用しているのか。今回は「@nifty不動産」にお話を聞きました。