インタビュー
「GDPR」について今、マーケターが知っておくべきこと:一問一答:気になるトピックをエキスパートが解説(2/2 ページ)
2018年5月に迫る「EU一般データ保護規則」(GDPR)、そして日本の改正個人情報保護法全面施行。「データ」にまつわる制度変更にデジタルマーケティング担当者はどう対処すべきか。専門家に基礎を解説してもらった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- NECはいかにして “ワールドクラス”のB2Bマーケティングを実現するに至ったのか
日本企業として初めて「Markie Award」のファイナリストとなったNEC。アカウントベースドマーケティングを活用した営業スタイル変革への歩みを振り返る。 - 顧客視点のアプローチ実現のために:三菱東京UFJ銀行のデジタルマーケティング、ライフイベントを提案機会につなげるためのデータ活用とは?
ライフイベントに即応した施策の実現へ、メガバンクのデジタルマーケティングを支えるシステムはいかにして進化を遂げたのか。 - 「SAS Viya」第1弾製品:AI技術搭載のアナリティクス製品「SAS Visual Data Mining and Machine Learning」が国内提供開始
SAS Institute Japanは、AI(人工知能)技術を搭載したアナリティクス製品「SAS Visual Data Mining and Machine Learning」の国内提供を開始した。 - データ分析や不正検知が必須に:施行迫るGDPR “72時間ルール”に企業が警戒すべき理由(TechTargetジャパン)
新たに制定されたEU一般データ保護規則(GDPR)は、個人データの侵害(漏えい)が見つかった企業に、72時間以内の通知を義務化する。違反者に対する罰金は高額だ。企業はGDPRの厳格な罰則を念頭に、コンプライアンス保持のコストを見直す必要がある。