「デジタルコヒージョン」「ミドルの出戻り」他、声に出して読みたい調査レポート:週刊「調査のチカラ」
スマートなメガサービスが実現する近未来。それが「デジタルコヒージョン」――とか何とか。意識高めのマーケターならいっぺん言ってみたいキーワードにまつわる調査レポートを集めてみましたよ。
注目の調査
- 「デジタルコヒージョン」はセキュリティに不安
- 「NPS」ランキング、EC業界トップはAmazon.co.jp
- 「プレミアムフライデー」を実施した職場はわずか10%
- 「ミドルの出戻り」 きっかけは前職の上司
3月も後半に入り、年度末の慌ただしさに突入する中、「3月31日はプレミアムフライデー」と口にするのもはばかられる職場も多いのではないでしょうか。たとえ目の前の仕事に追われていても、マーケターにとっては未来を見据えた情報収集も欠かせません。今回は「つい口にしてみたくなるキーワード」に注目して、調査まとめサイト「調査のチカラ」の9万件超のストックから、気になる調査データをピックアップしました。
「デジタルコヒージョン」はセキュリティに不安
ネットワーク機器を販売するグローバル企業のJuniper Networksは「デジタルコヒージョンに対する意識」に関して、消費者および企業を対象に、日本を含めた16カ国で調査しました。デジタルコヒージョンとは「予測的かつ自動化されたメガサービスが、ビジネスや教育、生活インフラ、緊急サービスなどのさまざまな分野に展開されるようになる世界」のこと。このような「スマートなメガサービス」に期待される主なメリットを尋ねたところ、消費者においては「時間の節約」(58%)、「より適切な意思決定に役立つ情報が提供されること」(33%)、「自宅や家族の安全性が向上すること」(24%)が上位となり、企業においては「カスタマーエクスペリエンスの向上」(46%)、「自動化および制御機能の向上」(44%)、「マネジメントと管理の強化」(31%)が上位となりました。一方で、「セキュリティ上の懸念」について聞くと、日本企業の93%が「セキュリティ上の懸念によりデジタルコヒージョンに十分に備えることができていない」と回答しており、これは16カ国の中で最も高い結果となりました。
「NPS」ランキング、EC業界トップはAmazon.co.jp
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 国内EC運営者の海外展開の意向に関する調査結果:国内EC運営者の67.2%は越境EC出店の意向、イーベイ・ジャパンが調査
イーベイ・ジャパンが「国内のEC出店者におけるECの海外展開(越境EC)意向」に関する調査を実施。その結果を発表した。 - 広告やWebサイト来訪が来店・購買に与える効果を包括測定:電通デジタル、オンラインと店舗横断のカスタマージャーニー分析サービスを提供開始
電通デジタルはシナラシステムズジャパンと協業し、Web広告への接触や自社サイトへの来訪が実店舗への来訪と購買に与える効果を包括測定するサービスを提供開始した。 - ラストクリック依存脱却が今後の課題:インターネット広告の費用対効果、約6割のマーケターが不安視──AdRoll調査
AdRollは、調査レポート「消費者リサーチ2017 - クリックされない広告から考える広告施策の指標と対策」を発表した。同調査によって、インターネット広告業界の課題として「ラストクリック依存からの脱却」の必要性が浮き彫りになったとしている。 - 「エンゲージメント・サーベイ」を実施:企業の社会課題への解決姿勢は商品の継続利用や他者への推奨意向に影響――メンバーズ調査
メンバーズが実施した「エンゲージメント・サーベイ」によると、Webサイトで本業による社会課題への解決姿勢を訴求する企業に対しては、消費者の継続利用や他者への推奨意向が高まることが明らかになった。