ニュース
ネスレ日本社長 高岡浩三氏、YouTube日本代表 水野有平氏らが「ブランデッドムービー」を語る:広告の未来はここにあるのか(2/2 ページ)
「ブランデッドムービー」を用いた企業のマーケティングとは? 識者が語り合ったパネルディスカッションの模様をダイジェストで紹介する。
アクセスアップのためにどこまで「殻を破る」べきか
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」にブランデッドムービー部門を新設
パシフィックボイスは、動画戦略サポートプロジェクト「Branded Shorts」を立ち上げ、国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」にブランデッドムービー部門を新設すると発表した。 - 大手広告主の4割が既に開始、今すぐ動画広告を始めるべき理由
本連載では動画広告に興味のあるマーケティング担当者に、導入のメリットや具体的な始め方、取り組むべき課題など、要点を絞って解説。「上司を説得するための知識を得たい」といったニーズにも応えます。 - ユニクロに学ぶ、セールス施策とブランディング施策の違い
持続的な成長のためにはブランディング施策で事業サイズに見合った潜在顧客を開拓し続けることが重要。では、ブランディング施策とはセールス施策と何がどう違うのでしょうか。 - 効果が分かりにくいデジタルマーケティング、投資判断の考え方を語ろう
マーケティングテクノロジーへの支出を正当化しようとしているときには投資利益率(ROI)にこだわるべきではないと、ある専門家はいう。まず、ビジネスの目標とニーズを定義してから次の段階に進む必要があるのだと。