ニュース
BtoBマーケティングの課題は「コンテンツ企画/制作が難しい」、シャノン:BtoBマーケティングの意識/課題調査
シャノンは2月17日、企業のマーケティング担当者や販促担当者を対象に行った国内BtoBマーケティングの意識/課題調査の結果を発表した。BtoBマーケティングにおける大きな課題として、コンテンツ制作の困難さが挙げられた。
今回の調査では、BtoBマーケティングにおける課題として、「コンテンツ企画/制作が難しい」という回答が初めて上位に入った。第1回となる2011年からの調査結果を見ると、「活動の成果が見えない」「マーケティングにリソースが避けない」「商談に結びつかないリードが多い」などの回答が上位に入っていたが、今回改めてマーケティング施策のベースとなるコンテンツに対する課題が上位に上がり、マーケティング活動の効率化や見込み顧客の管理/育成に関する環境整備が整ってきたと見られている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
マーケティング・オートメーション、大企業ほど関心――NTTコム オンライン調査
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション(以下、NTTコム オンライン)は2月3日、企業の「マーケティング・オートメーション」対する現状の認識や今後の意向についての調査結果を発表した。10年後「マーケティングが一番変わったな」と言われるように――マルケト 代表取締役社長 福田康隆氏インタビュー(後編)
10年先のテクノロジーは誰も分からない。ただし、現状の変化の流れを見ていると、マーケティングが大きく進化する余地は十分にある――。マルケト 代表取締役社長 福田康隆氏に、マーケティング視点で見た日本経済の可能性を聞く。Fortune500社の半数以上がマーケティングオートメーションを利用
「見込み顧客を案件に育てていく」「最適なタイミングで、最適な顧客に最適なキャンペーンを展開する」など、さまざまなマーケティング施策を支援するマーケティングオートメーションだが、実際の企業導入率はどれくらいなのか。マーケティングオートメーションの要を理解する
顧客のニーズ成熟度や知識レベルに合わせ、最適なタイミングで最適なキャンペーンを実施できないか。マーケティングオートメーションで実現させるための方法を説明する。