ニュース
クリスク、11月4日よりコンテンツマーケティングサービスの提供を開始:コミュニケーション志向型SEOを啓蒙
SEOを中心としたWebマーケティングコンサルティング事業を展開するクリスクは10月30日、コンテンツマーケティング事業を新たに設置し、国内外のリードマネジメントツールも活用したコンテンツマーケティング・コンサルティング「クリスク・コンテンツ・マーケティング(CCM)」を本年11月4日より提供していくことを発表した。
これまで300社のWebマーケティングを支援してきた実績を活かし、ナーチャリング型次世代Webマーケティングのプラットフォーム構築を提供すると同時に、具体的なコンテンツマーケティングの進め方をコンサルティングしていくという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 第3回 データは溜まった、という人に真っ先に見て欲しい「相関」
アドテクの進化は止まらず、もはや計測できない領域はないとも言える。しかし、どのように調理すればいいかに困っている人は多い。マスとデジタルをどのように分析すべきか、その導入を紹介する。 - 第7回 成功するWebリニューアルプロジェクトとは?
Webサイトの作り方は“何となく”理解した遠藤さん。では、Webサイトのリニューアルを成功させるためのポイントは何なのだろうか? 成功を考える前に、まずは、失敗の定義を考えてみよう。 - 第19回 メッセージはメディアだ 〜コンテンツマーケティングが示唆する情報流通の変化〜
コンテンツ(=メッセージ)そのものがメディア化する時代がすぐそこまで来ている。その時代でイニシアティブを握るのは、コンテンツを核としたマーケティング、すなわち、「コンテンツマーケティング」だ。 - マーケティングオートメーションの要を理解する
顧客のニーズ成熟度や知識レベルに合わせ、最適なタイミングで最適なキャンペーンを実施できないか。マーケティングオートメーションで実現させるための方法を説明する。